JR新三郷駅から徒歩10分ほど、『MEGAドン・キホーテ 三郷店』の地下1階の食品売場にあるのが『かしわ屋 新三郷』です。できたてのお惣菜がズラリと並ぶエリアに凛とたたずむ同店。愛らしいニワトリのキャラクターとともに映える「大分のからあげ」という文字に吸い寄せられます。 こちらでいただいたのは「からあげ(プレーン)」「黒胡椒からあげ」「赤柚子胡椒からあげ」(各100g・250円)。いずれも1個約50gほどの大ぶりサイズの唐揚げです。まずはプレーンから。衣は少し厚めの印象ですが余分な油を吸っているわけではなく、むしろ揚げ油にしみ出た肉の旨みでも吸収しているかのよう。ほんのり香ばしさもあって、大変…
関東の唐揚げ店舗
-
かしわ屋 新三郷
エリア:関東埼玉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店
-
平成オペラ座
エリア:関東東京
タグ: 居酒屋
東京メトロ日比谷線東銀座駅から徒歩1分ほど、歌舞伎座のすぐそばのビルの1階にある『平成オペラ座』 いただいたのはランチタイムの人気メニュー「唐あげ南蛮定食」(1,000円)。ピンクのタルタルソースが唐揚げが隠れてしまうほどにかけられており、まずはそのタルタルソースをひと口。一瞬強めの酸味が広がりますが、すぐにさっぱりとした味わいに変わります。かすかに甘みもあり、シャキシャキした歯ごたえがたまりません。細かく刻んだしば漬けやらっきょうを使用しており、カツオ節で出汁をとっているそう。フライなどを食べるときに使うものとは違って、どことなく和風な味わいがあります。 唐揚げには甘酢がしっかりとからんでい…
-
わとか食堂
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 通販可能
JR柏駅からバスで数分、豊四季台団地の中にある『わとか食堂・豊四季台店』 こちらの一番人気は唐揚げ。 テイクアウトもやっており、団地に住む子どもやお年寄りにも幅広く支持されています。 お店は白を基調とした、おしゃれなカフェのような雰囲気です。 オーダーしたのはモモ肉・ムネ肉・手羽先が各2個の「手羽先からあげ盛合せ」。 モモ肉、ムネ肉、手羽先の唐揚げが各2個ずつ盛られています。 まずは手羽先からいってみましょう。 甘辛いタレと花椒がふりかけられています。 この花椒の香りが実にいい!この香りだけですでに美味しいものを食べた気分にひたれます。 けっこう肉厚で可食部も多い手羽先。 肉汁も豊富で、それが…
-
めっちゃらんまん食堂
エリア:関東東京
タグ: 居酒屋
東急東横線・中目黒駅の高架下にある『めっちゃらんまん食堂』は唐揚げ食べ放題でも有名なお店。こちらの新名物「茶色丼」は”進化系唐揚げ丼”とも言うべき逸品です。 オーダーから6~7分ほどで登場した茶色丼、まずはそのルックスに度肝を抜かれます。ラーメンドンブリに唐揚げが8個、モヤシ、ニンニク、そしてゼラチン状のアブラが山のように盛られており迫力満点。ごはんがまったく見えません。まずは唐揚げをひと口。1個40~50gほどはあるでしょうか。タレがかかった唐揚げですが、衣はカリッとした食感が健在で甘辛い味わいが肉の旨みとともに重層的な美味しさを演出します。 唐揚げにはタレがかかっており、これが肉の旨みと相…
-
から揚げ専門店 侍
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店
ここ千葉県の柏で「美味しい唐揚げ屋は?」と聞くと、だいたい返ってくる答えがここ「から揚げ専門店 侍」。 ランチでは、唐揚げの数が選べます。3個・4個・5個。 今回は「3個」をチョイスしましたが、置かれたから揚げを見て第一声が「でかっ!!」 そうなんです。一個あたりのサイズが結構大きめなので、食が細い方、いや食が普通であっても3個で満足できるかも、です。 4個・5個の選択肢の先には、ごはんのおかわりをする未来が見えます。 (ごはんのおかわりが有料か無料かはご確認下さい…) さて、さっそく唐揚げにかぶりついてみると、薄めの衣の向こうから、肉汁がどくどくと溢れてきてとてもジューシー。 そのジューシー…
-
成城塩唐揚げきづ
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店 居酒屋
小田急小田原線・成城学園前駅の南口を出て徒歩すぐのところにある『成城塩唐揚げ きづ』。こちらが自信を持ってすすめている塩唐揚げを味わってみました。 揚げたての「きづの塩唐揚げ」は、白さが光る美しさ。肉汁もたっぷり。やさしい旨みが満足度を高めますじわじわ迫る美味しさが最後に大炸裂!シャリッと爽快な歯ざわりの衣が美味しい!衣の時点で満足度はすでに70~80%に到達。衣が美味しければ肉も美味しい。旨みしっかり肉汁たっぷり。その旨みも舌をそっと包み込むようなやさしさがあり、心もとろけそうになります。ああ、この時点で満足度は完全に150%超え。これ以上何を望もうか…なんて考えながら、「手羽先」と「塩皮唐…
-
カマロ チキン 池袋店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
池袋東口、再開発により飲食のチェーンがひしめくブロックにある、テイクアウト専門のチキン屋さんである。駅から歩いて大体徒歩5分。 看板メニューのチキンはなんと味付けが全部で9種類もある。キンパ、チーズボール、ポテト、揚げ餃子、揚げ春巻きなどサイドメニューも豊富。揚げ物が得意なことが伝わるラインナップ。 今回の調査で調べた「キンパ」は日本から朝鮮に伝わったのりまきだそうだ。ロールしたものから、野菜、プルコギ、ツナマヨなど具材もいろいろ。チキンとキンパのセットメニューはしっかりお腹いっぱいになれそうなボリューム感である。 チキンは3段階で量が選べる。Mは、カップに入って150g、Hからは箱入で300…
-
カリッジュ 東京壱号店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
カリッジュ東京壱号店は東村山市というところにある。東京の郊外の一つである。最寄りの八坂駅は西武多摩湖線沿線で西武新宿駅から1回乗り換えをして40分くらいで着く。東村山市の隣は所沢市である。東村山も埼玉の匂いしている土地である。あるのは面積の広い路面店か土地に根付いた個人店のどちらかだ。駅北側は個人店の並ぶ商店街になっていて、カリッジュのほかにもパン屋さん、洋食屋さん、焼き鳥屋さん、お肉屋さん、靴屋さん、整骨院などが並んでいる。なお南側にはイオン系列のスーパーと家電量販店の入った田舎のいかにもなロードサイドショップがある。個人店それぞれの店構えは清潔感もあって古すぎるということもないが10年以上…
-
元祖唐揚げ三平 小田原本店
エリア:関東神奈川
タグ: テイクアウト可能 定食屋 居酒屋
小田原駅から徒歩5分くらいにある「元祖 から揚げ 三平」。三平の定番の「元祖半身揚げ」は、揚げた後に店員さんが肉の種類を解説しながら切ってくれます。 写真の丸い揚げ物は「チキンボール」で、食べやすい一口サイズ。 写真のサラダは、鶏皮のパリパリサラダで、鶏皮のパリッとした歯ごたえが特徴。
-
からあげ大ちゃん 保土ヶ谷・西谷店
エリア:関東神奈川
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能
揚げたてを提供してくれる同店。色が濃い目で、形がバラバラで味も濃い目。形がバラバラなので場所ごとに歯応えも色々楽しめます。お酒のお供にバッチリ。
-
中津からあげ専門店吉吾 巣鴨店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
東京・巣鴨「中津からあげ専門店吉吾 巣鴨店」 オーナーは唐揚げの聖地・中津の出身で、からあげグランプリ受賞の常連店。 テイクアウト専門として唐揚げ単品やお弁当を取り揃えており、注文調理で揚げたてを用意してくれます。 全ての唐揚げに対し、部位にあった調理法や味付けを行う。 たとえば「元祖からあげ【モモ】」は 大分中津の醤油をベースに、にんにくやリンゴなど十種類以上の旨みをブレンドした特製ダレに一晩漬け込んでいる。奥深い味わいはもう絶品。 「醤油からあげ【モモ】」は肉汁をジュワッと閉じ込めるために俵型の形に丸めている。元祖からあげとは違い、こちらは生姜ニンニク不使用。純粋な醤油の香ばしい風味を存分…
-
からあげバル ハイカラ
エリア:関東神奈川
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店 居酒屋
新小岩駅北口から徒歩3分、ハイボールと唐揚げが推しの「からあげバルハイカラ」 看板メニューの「半羽揚げ」は新潟の伝統名物料理で、カレー味をベースしたほんのりスパイシーでやみつきになる味わいです。 「自慢のももから」はシンプルで奥深い味わいでそのまま食べるも良し「大分風」「宮崎風」「中華風」「メキシコ風」などの多彩なソースで味の変化を楽しむもよし! 唐揚げ以外にも新潟の食材を活かしたお料理や、普通の店なら唐揚げにしないような食材も食べることができます。 産地直送の「栃尾揚げ(ジャンボあぶらげ)」も半身揚げに負けぬとも劣らない愛される新潟の伝統食です。味と大きさに驚くこと間違いなし。
-
からあげ源泉閣
エリア:関東群馬
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 居酒屋
草津温泉の湯畑にある唐揚げ屋さんです。揚げたてを提供してくれるので、注文より5分くらい待ちます。写真は2個入りですが、1個が50~60gくらいありそうな大きさでした。衣はガリガリ系とありましたが、思うほど固くなくカリカリとした衣でした。米粉にコーンスターチを少し混ぜた感じの食感です。ノーマルの唐揚げとネギ塩の唐揚げをいただきました。ノーマル唐揚げは中がジューシーで、ビールとの相性バツグンです。ネギ塩は、ごま油の風味が効いていて美味しかったです。 下味はトッピングに合わせているのか、シンプルで濃くない味付けです。お酒にも合いますが、上品な味なので小腹が空いたときに食べるのにも良さそうですね。
-
デカ盛り唐揚げ丼専門店キッチンBUSSTOP
エリア:関東埼玉
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
三郷駅北口を出て徒歩1分程度にある『デカ盛りからあげ丼専門店キッチンBUSSTOP』は2号店はデカ盛り唐揚げ丼の食べ放題ができるお店。30分間、唐揚げとライスが1,100円で食べ放題になるメニューがあります。しかも唐揚げの味はノーマル、サルサ、BBQ、赤味噌、お好み焼きなど20種類以上から、ライスの量は小・150g、並350g、大・500gから選べるというもの。味噌汁に漬物、サラダも付くのでかなりお得なメニューといえます。 出てきた唐揚げ丼は、ジャンボ唐揚げが丼に突き刺さっているかのよう。唐揚げの総重量は約450g。ごはんと合わせると約800gにもなり、唐揚げを箸で持ち上げるのもひと苦労。けっ…
-
からあげ 一光 西谷総本店
エリア:関東神奈川
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
福岡出身のマスターのお店。「無添加」で安心してあべられる美味しい唐揚げ。からあげのトッピングのゆずは「大分」、あおさは「三重」など、こだわりの感じるお店でした。むね肉は大味ですが、もも肉の唐揚げはとてもジューシーで美味しい。あおさと柚子胡椒もしっかり個性が出ています。 にんにくを不使用で、匂いが気になる仕事中の人や多くの人と会うときなどの前でも食べられる唐揚げです。 醤油ダレにもこだわっていて、国産と無添加の素材で作っていて、唐揚げの衣には、小麦粉を使わず片栗粉を使っています。油は無添加純正ラード。
-
らんまん食堂 フライドチキンとレモンサワーの店 恵比寿店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 定食屋 居酒屋
恵比寿駅から徒歩約3分の「らんまん食堂 フライドチキンとレモンサワーの店 恵比寿店 」は 20種の唐揚げと13種のレモンサワーのお店が味わえるとメディアにも取り上げられている唐揚げメインの居酒屋です。 都内を中心に海外にも店舗を展開しています。 日本唐揚協会主催の第2回「からあげグランプリ」バラエティ部門で金賞受賞した「鶏ももの唐揚げ」は、柔らかめの衣から噛むとジュワっと肉汁が染み出ています。 少し濃いめの味付けがお店自慢のレモンサワーとも相性抜群! 他にも「ハニーマスタード」「ネギ塩ラー油」「ガーリック山椒」など約20種類もある個性豊かな唐揚げを存分に楽しめます。 焼肉のサンチュのように唐揚…
-
からあげ家 奥州いわい 秋葉原本店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
浅草橋駅から徒歩約5分にある唐揚げ専門店「からあげ家 奥州いわい」(秋葉原本店という名前だけあって、秋葉原駅からも6分程度です。) 自慢の唐揚げは、からあげグランプリで過去連続最高金賞を受賞、そして2018年にはからあげフェスティバルNo.1決定戦で優勝経験もある実力派。 銘柄鶏「奥州いわいどり」を使い、新鮮な鶏肉を東北の本醸造濃口醤油を使用した秘伝のタレにじっくりと漬け込んで、北海道産馬鈴薯澱粉を薄くまぶし、高温のキャノーラ油でカラッと揚げて仕上げています。 にんにく不使用の秘伝のタレには地元のしょうが・玉ねぎのすりおろしをたっぷり加えており、しょうががさわやかに香るのが「室根からあげ」の特…
-
日本亭 柏レイソル通り店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能
日本亭といえば「デカから」。 大きい唐揚げが食べたくて困ったときには、日本亭を探せば間違いなし。 東日本を中心に関西地方まで展開している「日本亭」ですがひとまず近隣の柏レイソル通り店へ。 やはり「お弁当屋さん」だけあってメニューが豊富ですし、気分が「唐揚げダケジャナイ」ときにも「唐揚げとナニカ」なメニューを選ぶことで、気持ちを満たすことができます。 ということで「のりからメンタイ弁当」にも心惹かれたのですが、ここはストイックに「デカ3」を選択。 持ち帰り最中もやや不均衡な弁当の形が気になりましたが包み紙を外せば納得。 ご覧の通り蓋が閉まらないのであります。唐揚げ大きすぎて。 デカ3でも蓋閉まら…
-
福まん家 葛西店
エリア:関東東京
タグ: 唐揚げ専門店
今回ご紹介する『福まん家・葛西駅前店』は長崎県に本店を置く唐揚げ専門店。長崎・平戸のあごだしを使った唐揚げが人気です。揚げ油も長崎・五島の椿油を使用しています 一番人気の「あご出汁から揚げ・プレーン」とそれに次ぐ人気の「あご出汁から揚げ・九州甘醤油」 こちらの一番人気「あご出汁から揚げ・プレーン」は、サックリと油切れのよい衣が特徴的です。ところがその衣を歯が突破した途端、口の中であごの旨みと風味がいきなり炸裂します。ふっくらやわらかい肉は、あごだしの美味しさが存分に発揮された味。それに圧倒されつつ、食べ進めればたっぷりの肉汁が舌の上に流れ込んできます。揚げたてでアツアツの肉汁にも旨みがたっぷり…
-
やきとり宮川 赤坂
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 レストラン 鳥料理
1949年に東京・日本橋で鶏肉専門の卸問屋としてスタートした『やきとり宮川』は焼鳥だけでなく名物の「白いからあげ」も人気。唐揚げといえばキツネ色をイメージしがちですが、それだけに”白い”と聞けば一体どんな唐揚げなのか、興味をそそられることでしょう。 「白いからあげ」は4個、6個、8個から選べ、いずれもモモ肉とムネ肉が同数の合い盛りです。 さっそくムネ肉からいってみましょう。衣はサックリとした歯ざわりです。国産の片栗粉とコーンスターチをブレンドした衣で「シャリッ!」という咀嚼音を奏でます。ざらめ雪をなでるようなやさしく心地よい食感。肉もしっとりやわらかく、本当にムネ肉なのかと思ってしまうような味…