JR常磐線柏駅東口から三協フロンテア柏スタジアムに向かってレイソルロードの途中にある「ひよこ食堂」。 柏で3店舗ある焼き鳥屋「ひよこ」が出した唐揚げ食堂です。 ひよこ食堂さんのこだわりとして「国産銘柄鶏あべ鶏」「柏産コシヒカリ」を使用と掲げてあります。 唐揚げのバリエーションがとても多いのが特長で、まず「むねから定食」と「ももから定食」のどちらかを選択したうえで 「しょうゆ」「甘辛だれ」「塩にんにく」「香味ポン酢」「韓国ダレ(辛口)」の風味5種類を選べます。 今回は「ももから定食」のしょうゆ味をチョイス。 揚げたての唐揚げは、薄いけど粗めの衣でざっくりとした食感、濃すぎず薄すぎずちょうど良いし…
千葉の唐揚げ店舗
-
ひよこ食堂
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 定食屋
-
からあげ専門店コッコちゃん ユーカリが丘店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 フードコート 唐揚げ専門店
京成佐倉駅を出ると目の前に大きなイオンがあります。 今回はイオンの1階フードコート内に入っているからあげ専門店「コッコちゃん」に行ってみました。 からあげの味は「醤油」と「塩」が定番メニューですが、他に「おろしポン酢」や「甘だれ」などもあります。 どれも気になったのですが、まずは定番ということで醤油と塩の2種類を購入。店員さんの対応は丁寧でとても気持ちがよかったです。 番号札を渡され待つこと3分ほどで、唐揚げができあがりました。 今回はテイクアウトにしてお家でいただきました。 まず驚いたのは唐揚げのサイズ感。 2個ずつ買ったのですが、からあげが大きすぎて「あれ?サービスしてくれたのかな?」と思…
-
としまや弁当中富店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 ご当地 テイクアウト専門 デリバリー可能
カバのマークが目印の、としまや弁当。千葉市から君津市にかけての主に内房エリアを拠点に、地元の人々に愛されている弁当屋である。テレビ番組でも度々取り上げられる「チャーシュー弁当(通称:チャー弁)」は、千葉のご当地B級グルメとして有名で、これまでお店に行くとチャー弁ばかり購入していたのだが、ついに!そんなとしまやで唐揚げを食べる時がやってきた。お店のカウンターで唐揚げ入りの弁当を探す。見つけたのは、おかずが唐揚げメインの唐揚げ弁当(税込550円)、チャー弁とタルタルソースのかかった唐揚げが一緒になったタル・チキ(税込700円)の2種類。ここはきちんとお目当てのみを堪能すべく、唐揚げ弁当を選んだ。お…
-
お持ち帰り からあげ専門店 鶏みつ
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 ご当地 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
JR君津駅から歩いて3分程の場所にある、「お持ち帰りからあげ専門店鶏みつ」に立ち寄った。 この日の目当てはお弁当。 むねからあげ弁当(500円)、ミックスからあげ弁当(590円)、油淋鶏弁当(850円)などの8種類がありどれも魅力的な内容だったが、タルタルソースに惹かれてチキン南蛮弁当(850円)を注文。 料金は後払い、10分程かかるとのこと。 店舗自体の駐車場はないが、スーパーの敷地と続いているのでからあげの待ち時間にスーパーで買い物を済ませ、その後揚げ立てを 受け取って帰るという一石二鳥的な流れが心地良い。 からあげ店の弁当で850円という値段は決して安いとは言えないと思うが、受け取った弁…
-
元祖からあげ本舗だるま 印西牧の原店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 鳥料理
「からあげ本舗だるま」は印西牧の原駅から歩いて20分ほど。 スーパーや美容院などが入っている施設の一角にあります。 店内に入ると女性の店員さんが元気よく迎えてくれました。 メニューをみると、からあげだけでも5種類以上あり、さらに手羽先や鶏南蛮、お弁当なども。 私たちが迷っていると、店員さんがからあげの味やおすすめを丁寧に説明してくれました。 今回は一番人気の醤油と旨塩をハーフ&ハーフで購入。 大きなからあげが各4つずつ、計500gで1000円なので、家族みんなで食べるのにもぴったりです。 注文してから揚げるため、10分ほどの待ち時間がありました。 その間にとなりのスーパーで買い物もでき…
-
からやま 市原白金通り店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店 定食屋
全国に100店舗以上を展開し、唐揚げ専門店の先駆けとも言われる「からやま」に行って来ました。 「からやま」では、揚げたての唐揚げが1個から注文可能で、単品以外にも焼き鳥弁当、親子丼など、 テイクアウトメニューも充実しています。 弁当全品ご飯大盛無料サービスは嬉しいですね! 名物の「極ダレ」130円(税別)と期間限定の「黒胡椒」130円(税別)をテイクアウトで注文。 「極ダレ」の読み方が分からなくて内心焦りましたが、前に並んでいた方が「ごくダレ」と注文するのを聞いてひと安心。 人気メニューだということも分かり、ワクワクしながら出来上がりを待ちました。 5分くらい経ったでしょうか、呼ばれた番号札を…
-
から揚げドンちゃん五井店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店
2021年7月8日にオープンしたテイクアウト唐揚げ専門店。 JR内房線五井駅から徒歩で3分という好立地である。店内に入り、まずはレジにて商品を注文。看板メニューは「下総醤油からあげ(\260/2個)」と「絶品しおからあげ(\260/2個)」らしい。他にも「甘ダレからあげ(\280/2個)」や「辛甘REDからあげ(\300/2個)」、コロッケやメンチカツ、サラダなどのお惣菜、各種からあげにライスを付けたお弁当もある。全種類を1個ずつ試したかったが、単品注文不可(2個以上の偶数注文から)とのことなので、今回は2種類に絞ることに。まず「甘ダレ」は外せない。もう一つはメインメニューのどちらか…千葉県産…
-
壱席弐鶏〜いっせきにちょう〜 袖ヶ浦店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
鹿児島枕崎漁港の鰹節厚削りをふんだんに抽出した濃縮出汁と、 自作のタレを配合した「秘伝のタレ」に一昼夜漬け込んだ唐揚げは、優しく飽きが来ず何度でも食べたくなる味。 豪快に丸かじりしたくなる骨付きももの唐揚げは数量限定。 店頭には5種類の調味料(コショウ・ガーリック・塩・一味・ハーブ塩)と、壱席弐鶏オリジナル調味料である「トドメの壱撃」は、にんにくがふんだんに使われており、味わいを変えて楽しむことができます。
-
旬菜 ちよ
エリア:関東千葉
タグ: 定食屋 居酒屋
千葉駅 富士見界隈で、馬肉や海鮮、季節のお料理をいただける居酒屋さん「旬菜 ちよ」。こちらで馬肉のからあげをいただきました。衣に包まれた馬肉が、食べやすく柵切りにされています。噛んでみると衣はねっとりとした食感で、馬肉に合わせてなのでしょう、とても生姜が効いています。肉は馬肉のイメージに反してとても柔らかく、繊維の抵抗もなく簡単に噛み切れます。日本酒でさっぱりといただきたくなる、珍しい馬肉の唐揚げでした!
-
鶏の唐揚げ専門店 壱席弐鶏~いっせきにちょう~君津店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
からあげグランプリで金賞受賞の唐揚げお持ち帰り専門店「鶏のから揚げ専門店壱席弐鶏」。 君津中学校正門前の道路を挟んで向かい側にあるお店で、通り沿いに掲げられた黒い看板とのぼり旗の「からあげ」という文字に思わず目が引かれる。 10種類以上の唐揚げがありどれも美味しそうだなと迷いながらも、ベーシックな「骨なし(\480)」と期間限定・数量限定の「せせり(\580)」を注文。 先払いで会計を済ませて番号札を受け取り、待つこと10分弱。 注文を受けてから揚げてくれるので、いつでも揚げ立ての状態で食べられるのは嬉しい。 渡された袋の中には、「骨なし」4個と「せせり」が11本。 希少部位の「せせり」は1日…
-
揚げたて唐揚げ かしわ本店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能
JR常磐線柏駅東口から徒歩4分、イトーヨーカドー柏店の脇に2021年8月28日新規OPENしたのがこの揚げたて唐揚げかしわ本店。 店名のかしわは鶏肉という意味の「かしわ」なのかそれとも地名の柏なのかはちょっと不明(笑) お店はイートインスペースも設けてあるものの、メインは持ち帰り。 イチオシは「3種の漬け込み唐揚」と称した「醤油漬込み唐揚」「レモン塩漬込み唐揚」「秘伝ダレ漬込み唐揚」の模様。 早速3種類を購入して食べてみました。 開けてみると、メニューとは違い、醤油漬込みと秘伝ダレ漬込みの判別がつきにくい(笑) 「食感が失われないよう、袋は空けてありますので」というレジのお姉さんの言う通り、持…
-
赤から 柏東口店
エリア:関東千葉
タグ: 居酒屋
赤から 柏東口店 柏駅東口から徒歩5~6分程度。 ランチ営業帯は「金沢カレー研究所柏東口店」としても営業している店舗で、メニューも「赤から」の定食だけではなく「金沢カレー研究所」のカレーメニューが並んで置かれています。 赤から名物爆弾から揚げ定食は、メニューで謳っている通り「できたてジューシー」、一口噛んだときに出てきた肉汁で上顎やけどしました。 から揚げのサイズは割と大きめで衣はしっかり厚めについていてもはや竜田揚げの様相ですが、肉にもしっかり味付けがされていてご飯がすすみます。 サイズそれとも肉汁攻撃、どちらが「爆弾」なんでしょうか??
-
福のから 勝田台店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門
京成線勝田台駅 南口改札を出た商店街にある唐揚げのほかに焼き鳥やお弁当なども扱うテイクアウト専門店です。 唐揚げは「だし醤油からあげ」「塩麹」「にんにく」「手羽先」がありました。今回は中心メニューである「だし醤油」と「塩麹」「にんにく」を購入。 まずは「だし醤油」を一口。衣のパリパリとした食感がインパクトあります。その後に鶏肉の肉汁と下味の醤油が追いかけてくるメニュー名そのままの一品です。 衣の食感はそのまま、あっさりとして柔らかさの増した肉の美味しさを味わえる「塩麹」、「だし醤油」を強烈なにんにく味でブーストした「にんにく」も美味しくいただきました。 お店のサイトにも記載があるとおり、こちら…
-
から揚げの本田商店 京成津田沼店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
京成線、京成津田沼駅南口のロータリーを抜けた先にあるから揚げ専門店。テイクアウトの他に店舗の中でお酒も飲める「から揚げ酒場」といった風情のお店です。(※店舗写真は外装工事中) テイクアウトメニューは旨塩から揚げ、甘辛から揚げ、手羽先から揚げの他にお弁当やセットなど。店内メニューはヤンニョムチキンやハニーチキンなどのから揚げや、ポテトフライなどの居酒屋メニューもありました。 今回は旨塩・甘辛・手羽先が3つずつの「ファミリーセット」をテイクアウト。5分ほど待って揚げたてを提供していただきました。「味が濃くてごめんなさい」というポスターが貼ってあった通り、袋からはから揚げの強い香りが漂ってきて期待値…
-
唐揚げ専門店 鳥チヨ
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
京成線八千代台駅から徒歩15分ほどの場所(※八千代台駅からバスも利用できます)にある「から揚げ専門 鳥チヨ」です。千葉タンメン「ほむら」というお店が併設されています。通りを挟んだ向かいには東京靴流通センターがあります。 交通量の多い幹線道路沿いということもあり、周囲にはCoCo壱、ウエスト、すき家、ほっともっとが。 ※八千代台駅から東洋バス「三愛団地」下車 兵庫県のヤマイ醤油を使用した醤油から揚げ、塩から揚げ、秘伝甘ダレから揚げ、旨辛HOTから揚げが基本メニュー。各種の盛り合わせ、から揚げ弁当などもあります。 店内には小さなイートインスペースもありますが、基本はテイクアウトかデリバリーのようで…
-
江戸前すし百萬石 幸町店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 定食屋
千葉の回転寿司チェーン、銚子丸の系列店である、回らないお寿司屋さん「江戸前すし百萬石」。こちらで、名物であるという鮪の唐揚げをいただきました。茶色く見慣れない外観の鮪の唐揚げ、お味はいかに? 食べてみると、まるで素揚げのように、衣が極限まで薄いことがわかります。その役目は、わずかにさくっとした触感を歯に与える程度。一般的な唐揚げの衣の硬さは一切ありません。歯が、はじめに薄い層をさくっと貫くことで、中のぷりっとした身の触感がひきたちます。そして肉は鮪の身ですが、血生臭さはなく、深い旨みが染み出します。添えてあるマヨネーズにつけると、まったりとした味わいが加わって相性抜群。衣の具合といい、鮪肉の臭…
-
江戸前すし百萬石 幸町店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 定食屋
千葉の回転寿司チェーン、銚子丸の系列店である、回らないお寿司屋さん「江戸前すし百萬石」。こちらで、名物であるという鮪の唐揚げをいただきました。茶色く見慣れない外観の鮪の唐揚げ、お味はいかに? 食べてみると、まるで素揚げのように、衣が極限まで薄いことがわかります。その役目は、わずかにさくっとした触感を歯に与える程度。一般的な唐揚げの衣の硬さは一切ありません。歯が、はじめに薄い層をさくっと貫くことで、中のぷりっとした身の触感がひきたちます。そして肉は鮪の身ですが、血生臭さはなく、深い旨みが染み出します。添えてあるマヨネーズにつけると、まったりとした味わいが加わって相性抜群。衣の具合といい、鮪肉の臭…
-
唐揚げ専門 やまだ商店 実籾店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
京成線実籾駅を出てすぐのロータリー沿いにある唐揚げ専門 。レジカウンターのみのテイクアウト専門店「唐揚げ専門 やまだ商店 実籾店」。 メニューは醤油唐揚げ、塩唐揚げ、タレのかかった旨辛、カレー唐揚げなんかもあります。醤油と塩の盛り合わせもあったので、メインはこの2種類のようです。 今回は醤油唐揚げを注文。 商品を受け取って感じたのは“にんにくの強烈な匂い“です。唐揚げ入りの袋を提げて歩いているだけでしっかりと匂いを感じるほどの強さ。電車に乗ったら周りの方の食欲を刺激してしまうことでしょう。 一口食べると当然最初にガツンとくるのは醤油とにんにくの下味と匂い。その上で衣にも味付けしたのではないかと…
-
からあげ鶏ちゃん 海ほたる店
エリア:関東千葉
海ほたるにある「からあげ鶏ちゃん 海ほたる店」は、千葉県木更津市中島にあるからあげ専門店です。店内は、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。からあげは、鶏のむね肉とささみを使った、シンプルな味付けが特徴です。 衣はサクサク、中はジューシーで、ご飯が進みます。また、からあげのほかにも、唐揚げ丼や唐揚げ定食などのメニューも豊富です。海ほたるに立ち寄った際には、ぜひ「からあげ鶏ちゃん 海ほたる店」で、からあげを味わってみてください。
-
しあわせのからあげキッチン
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店
千葉県松戸市「しあわせのからあげキッチン」 JR常磐線・北小金駅北口から徒歩3分ほどにある唐揚げ専門店「しあわせのからあげキッチン」自家製糀に漬け込んだ唐揚げを味わえます。今回は3種類の唐揚げを味わってみました。 まずは塩糀と生姜糀で味付けした「ムネ肉」。塩しょうが唐揚げといったところでしょう。肉はムネ肉とは思えないほどに柔らかく、肉汁も十分でほっくりしっとり食感。 2種類のモモ肉唐揚げも美味。塩糀と生姜糀の「もも肉(しお味)」は、表面に瀬戸内の藻塩がふりかけられています。シャリッと食感の衣との相性もよく、大ぶりなサイズながら、ペロリと完食できました。 「もも肉(醤油味)」は正統派の醤油唐揚げ…