中津出身の店主が実家のレストランの味を再現させたというのがこのお店。 厳選された国産若鶏を使用し、中津の醤油、数種類の薬味、りんごをふんだんに使った秘伝のにんにく醤油ダレに漬け込んだ唐揚げ。 サックリと軽やかな衣でカラリと揚げられた唐揚げは、ジュワッと肉汁が口の中に広がる絶品。 にんにくや醤油の風味…
テイクアウト専門の唐揚げ店舗
-
中津からあげ 渓 戸越銀座本店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
-
からあげ!ごっち
エリア中部愛知
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
第13回からあげグランプリ 塩ダレ部門 最高金賞受賞! 唐揚げ専門店「からあげ!ごっち」は2013年オープン以来、数々の賞を受賞、グルメイベントにも引っ張りだこ。 その理由は店主の唐揚げに対する熱いこだわり。 一般的な唐揚げの枠を超え、”鶏”そのものと”調理法”をも探求し、素材に関してはすべて愛知県…
-
からあげ専門店 COCCALA~コッカラ~
エリア関東東京
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
JR亀戸駅から徒歩数分、今年9月にオープンしたばかりのテイクアウト専門の『からあげ専門店 COCCALA~コッカラ~』以前はバーの店長をしていた店主の日沢さん。味の研究と試行錯誤を経て、聖地・中津の醤油を使った唐揚げを生み出しました。 使用している鶏肉は国産銘柄鶏「桜姫」臭みが少なく、ビタミンEが豊…
-
金立菜館 PAO
エリア九州・沖縄佐賀
タグ サービスエリア テイクアウト専門
長崎自動車道の金立S.A下りに「佐賀塩こうじ唐揚げ」と大きな看板を掲げてる「金立菜館PAO」。 S.A内にもポスターも多く、おすすめ度合いが高いです。 「佐賀百年麹」「百年麹唐揚げ」と店舗にも銘を打っていて、ポスターにも佐賀の天然醸造伝承の味ということで、期待大。 お店のおすすめは「秘伝タレ唐揚げ」…
-
鶏笑 浦和本店
エリア関東埼玉
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
「鶏笑」は全国に約250店舗を展開する大人気の唐揚げ専門店。 国産若鶏を100%使用し新鮮なうちに手作業で丁寧な下処理を徹底するなど、細部までこだわっている。大分中津の醤油・生姜・にんにくをベースに、野菜・果汁、オーガニックハーブ&数種のスパイスで風味付けをし、長時間熟成で仕上げられています。 看板…
-
双葉キッチン
エリア中部山梨
タグ テイクアウト専門
小田原の吉匠の「鯵の唐揚げ」と「信玄鶏の唐揚げ」が、中央自動車道下り双葉サービスエリア内のFUTABA KITCHENで楽しめます。 鯵の唐揚げは、塩、醤油、カレー、ペペロンチーノの4種類が楽しめます。パウダーをかけて味を付与する感じです。この鯵の唐揚げは、骨等の硬いところなど無く、小骨が刺さるよう…
-
東京浅草チキン
エリア関東東京
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
ドン・キホーテ浅草店の1階外にある『東京浅草チキン』元お笑い芸人が妻とともに始めた唐揚げ専門店が浅草の六区ブロードウェイ商店街にあるテイクアウト専門の唐揚げ店です。2022年6月に一念発起、妻のぷりてぃ溝上さんとともにこのお店をオープン。今年開催された第14回からあげグランプリ・塩ダレ部門で金賞も受…
-
唐揚専門 東京 丸武商店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
東京・綾瀬「唐揚専門 東京 丸武商店」は 新日本プロレスに所属する現役レスラーでマスクマンとして活躍するBUSHI選手がオーナーを務める持ち帰り唐揚げ専門店。 元々唐揚げが大好きで唐揚げ通なBUSHI選手。 こだわりの唐揚げは、地域の人やプロレスファンからも熱く支持されています。 種類は通常の唐揚げ…
-
わとか食堂
エリア関東千葉
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 通販可能
JR柏駅からバスで数分、豊四季台団地の中にある『わとか食堂・豊四季台店』 こちらの一番人気は唐揚げ。 テイクアウトもやっており、団地に住む子どもやお年寄りにも幅広く支持されています。 お店は白を基調とした、おしゃれなカフェのような雰囲気です。 オーダーしたのはモモ肉・ムネ肉・手羽先が各2個の「手羽先…
-
カマロ チキン 池袋店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
池袋東口、再開発により飲食のチェーンがひしめくブロックにある、テイクアウト専門のチキン屋さんである。駅から歩いて大体徒歩5分。 看板メニューのチキンはなんと味付けが全部で9種類もある。キンパ、チーズボール、ポテト、揚げ餃子、揚げ春巻きなどサイドメニューも豊富。揚げ物が得意なことが伝わるラインナップ。…
-
カリッジュ 東京壱号店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
カリッジュ東京壱号店は東村山市というところにある。東京の郊外の一つである。最寄りの八坂駅は西武多摩湖線沿線で西武新宿駅から1回乗り換えをして40分くらいで着く。東村山市の隣は所沢市である。東村山も埼玉の匂いしている土地である。あるのは面積の広い路面店か土地に根付いた個人店のどちらかだ。駅北側は個人店…
-
からあげ専門店とりまる
エリア中部福井
タグ お弁当屋 ご当地 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
福井県鯖江市にある持ち帰り専用のから揚げ専門店とりまるさんです。鯖江市の飲食店や小売店が立ち並ぶ西縦幹線道路沿いの複合ビルの一階にあります。道路から若干奥まった所に建物がありますが、「とりまる」と目につく看板があるのでそれを目印にするといいですよ。駐車場は他のテナントと共同で、駐車に困るレベルではあ…
-
中津からあげ専門店吉吾 巣鴨店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
東京・巣鴨「中津からあげ専門店吉吾 巣鴨店」 オーナーは唐揚げの聖地・中津の出身で、からあげグランプリ受賞の常連店。 テイクアウト専門として唐揚げ単品やお弁当を取り揃えており、注文調理で揚げたてを用意してくれます。 全ての唐揚げに対し、部位にあった調理法や味付けを行う。 たとえば「元祖からあげ【モモ…
-
丸福 高森店
エリア九州・沖縄熊本
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
南阿蘇の山麓の高森町にある「存在感のある看板」が印象的な丸福の高森店。 看板だけでなく、旗などもたくさんあって、一回通りかかって以来、とても気になっていたお店です。 丸福高森店は、小さいスーパーマーケットのような感じで野菜や果物、日用品なども扱っています。 私がうかがった際は、ブドウがたくさん置いて…
-
からあげ家 奥州いわい 秋葉原本店
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
浅草橋駅から徒歩約5分にある唐揚げ専門店「からあげ家 奥州いわい」(秋葉原本店という名前だけあって、秋葉原駅からも6分程度です。) 自慢の唐揚げは、からあげグランプリで過去連続最高金賞を受賞、そして2018年にはからあげフェスティバルNo.1決定戦で優勝経験もある実力派。 銘柄鶏「奥州いわいどり」を…
-
日本亭 衣笠店
エリア関東神奈川
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能
駅から徒歩1分の立地にある、「日本亭衣笠店」。 日本亭は、和食、中華、洋食といった豊富なラインナップのメニューがあり、昼時には客が絶え間なく訪れる。 注文はカウンターで前払い式で、テイクアウト対応のみ。 昼過ぎに入店した為客はそこまでおらず、注文してからわずか4分程で、受け取ることが出来た。 からあ…
-
みうらや 仙台朝市店
エリア東北宮城
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
にぎやかな仙台朝市にあるお店。屋台のような形式で、パックに詰められた唐揚げが売られている。「仙台味噌から揚げ」仙台味噌は長時間熟成した赤味噌で、辛口にあたります。仙台味噌ならではの、しょっぱめの味付けが美味しい。鶏肉との相性は抜群で白米が欲しくなります。衣はクリスピータイプで、冷えていてもザクザクし…
-
台湾唐揚 橫濱炸鶏排 横濱中華街本店
エリア関東神奈川
タグ ご当地 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
「顔より大きな唐揚げ」この5年で大ブームになった台湾唐揚の宣伝文句。皆様も一度は食べたことがあるのではないでしょうか?横浜中華街の至る所で売られている台湾唐揚、それぞれ美味しいですが、私はここ一択です。こちらのお店の唐揚げは、台湾人の夫が日本で食べた唐揚の中で一番大好きと言っちゃうほど、本場の味にも…
-
鶏総菜・お弁当 蔵や 大和西大寺店
エリア関西奈良
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 駅ナカ 鳥料理
外出先で無性に唐揚げを買って帰りたくなる時ってありますよね。そんな時私が立ち寄ったのが、近鉄大和西大寺駅構内にある鶏総菜・お弁当『蔵や』です。 店舗は南改札口の目の前とあってアクセス抜群、気軽に寄ってすぐに電車に乗れる利便性が気に入りました。小さいお店ながらも弁当や焼き鳥など、メニューが豊富な部分も…
-
ごちそう維新からあげ
エリア中国・四国山口
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店 鳥料理
ごちそう維新からあげは、お持ち帰り専用の唐揚げ専門店。作り置きはなく、注文が入ってから揚げるため、いつでも揚げたてをテイクアウトできるのが魅力だ。 今回紹介する“おつまみセット”は、骨なしもも肉2個、砂ずり5個、ひざなんこつ50gが楽しめるセットで、いろいろな部位を少しずつ味わいたいという欲張りな方…