唐揚げ店舗紹介
-
からやま 堺長曽根店
今回はとんかつチェーンかつやの系列店、唐揚げ専門店のからやまを訪問してみた。 今回訪れたのは堺長曽根店だ。まだ新しいお店なのでとても綺麗。 店の中も想像以上に広くてカウンター席もどこかゆったりと落ち着いた雰囲気が心地よい。 一人で行ってもファミリーで行ってもくつろげるお店だろう。 ピークタイムを避けていったが、テイクアウト客が多くてなかなか繁盛している。 今回は定番の「からやま定食 梅」を頼んでみ…
-
ランチハウスクックロード
島根県安来市にある、唐揚げを売りとした黄色い看板が目印のお弁当専門店「ランチハウスクックロード」。 地元の住民に愛されているお弁当屋さんで、常に駐車場には多くの車が停まっている。 以前、仕事終わりに思いつきで予約注文した時の気さくな店員さんの対応が印象的だった。 そのことを思い出し、天気が良い日の昼食として再び食べたくなり、母と足を運んだ。 店内に入ると、唐揚げの美味しそうな匂い…メニューは豊富な…
-
大学ラーメン
昔ながらのレトロな街の中華料理屋、といった雰囲気の大学ラーメン。 店内は昔ながらのテーブルや椅子、照明などが置かれています。誰でも入りやすい雰囲気のお店で、仕事中のお昼に立ち寄った人や地元の方が中心の客層です。メニューは麺類や丼物など、メニューも豊富。 お目当ての唐揚げが到着すると、まず驚いたのはそのボリューム感。 お皿にしっかりと唐揚げが積まれ、他のラーメンやチャーハンと合わせて注文すると食べき…
-
からあげ専門店 とりの 三国ヶ丘店
大阪府堺市の三国ヶ丘駅といえば駅舎の真横に世界最大級のお墓(古墳)、仁徳天皇陵があるという、独特な駅。 そんな三国ヶ丘駅の近くにテイクアウトの唐揚げがメインのお店「からあげ専門店とりの三国ヶ丘店」がある。 ちなみに「からあげ専門店とりの」は大阪の南部地方を中心に続々と支店がオープン中という、勢いのある唐揚げ専門店だ。 今回はむね唐揚げ3つ300円を頼み、ご飯は自分で炊いたものを持参して三国ヶ丘駅の…
-
味安
地元民でいつもにぎわう、地域密着タイプの定食屋さん。店内・テイクアウトどちらもやっていて、朝の9時から夜11時まで営業しているので、食事に困ったら「味安」と決めている人も多いようです。 本日はテイクアウトで利用。注文した唐揚げ弁当(720円)は数ある弁当のなかでも、人気ナンバー1です。 テイクアウトは、休日のお昼どき・夕飯時がピークで30分以上かかることも。時間をずらすか、時間にゆとりを持って出か…
-
閉店 から揚げドンちゃん五井店
2021年7月8日にオープンしたテイクアウト唐揚げ専門店。 JR内房線五井駅から徒歩で3分という好立地である。店内に入り、まずはレジにて商品を注文。看板メニューは「下総醤油からあげ(\260/2個)」と「絶品しおからあげ(\260/2個)」らしい。他にも「甘ダレからあげ(\280/2個)」や「辛甘REDからあげ(\300/2個)」、コロッケやメンチカツ、サラダなどのお惣菜、各種からあげにライスを付…
-
聖地中津からあげ とよからあげ姪浜店(福岡本店)
ウエストコート姪浜の斜め前にある聖地中津からあげ とよからあげ姪浜店。 お弁当ボリュームがあって良い。 あげたてのむね肉唐揚げが個人的には好き。 ジューシーなのが好きな人にはもも唐揚げがオススメ。 待ち時間のスープ&お茶に感謝。 コロナ禍で久しぶりに行った、相変わらず美味しい唐揚げでした。 付け合せのきんぴらやらマカロニサラダやら煮物美味しいです。 スープは無くなってしまってましたがしかた…
-
閉店 きみ勢 蒲田店
テイクアウト専門の唐揚げ屋さんです。 蒲田店は京急蒲田駅から100m程、商店街の中でも一際目立つ黄色の看板が目印です。 唐揚げは、名物醤油、うま塩、甘だれの3種類から味を選ぶことができます。 お弁当の場合は、甘酢だれにごろごろ玉子のタルタルソースがのったチキン南蛮もあります。 今回は2つの味を楽しむことができる「あいもりからあげ弁当」を購入し、うま塩と甘だれを選びました。 どちらもしっかりと下味が…
-
とまと ほかほか弁当
今回訪問したのは、「弁当屋とまと」。 横須賀で唐揚げが食べたければ、この弁当屋一択と言われるほどの唐揚げ弁当の名店だ。 平日から休日まで店先にはお客が絶えず、毎日行列を成している。 店に到着するとお昼時という事もあり、既に4人待ち。近くの高校生もひっきりなしに訪れる。 注文方式はカウンターで注文し、名前を告げて料金を先に支払う。事前に予約する人が多く、その場注文すると20~30分待ちになる。 今回…
-
おぐらの唐揚 光の森店
おいしい唐揚を求めてTwitterを眺めていたら『おぐらの唐揚光の森店』を見つけました。 多くの方が美味しいと口コミしていたので評判を確かめるべく足を運んでみました。 店舗は清潔感あって綺麗でした。数メートル先まで唐揚げの香ばしい匂いがします。 今回買ったのはこの3品。 ・サクッとジューシーな塩唐揚げ ・歯ごたえしっかり砂ずり ・お肉ふっくらチキン南蛮 写真を撮ったので…
-
から揚げと惣菜の店 浪漫チキン スカイツリー駅前店
東京都の新しいシンボルとして、約10年以上存在し続けていた東京スカイツリー 今回はそのスカイツリーのふもとにある唐揚げ屋さんに行ってきました 押上駅出て大通りを5分くらい歩くと、唐揚げの良い匂いが漂ってきました。 ここが今回いただく唐揚げのお店! 「唐揚げと惣菜のお店浪漫チキン」です。 このお店の名物である唐揚げ弁当は、ひとつひとつが大きくて、食べ応えがあるので、昼時になると若いビジ…
-
からあげ割烹 福のから 西浦和店
西浦和駅から少し歩いたところにある、テイクアウト専門のからあげ屋「からあげ割烹 福のから」です。 向かいにはダイエーがあり、そちらでもから揚げなどのお惣菜が購入できるにもかかわらず、夕方の帰り時にはいつもたくさんのサラリーマンがこちらのお店で買い物をして帰る様子が見受けられます。 こちらのお店では以下のラインナップを取り扱っています。 ・塩こうじからあげ ・だし醤油からあげ ・にんにくからあげ ・…
-
本場大分 からあげ専門店 唐じゅ
「ごはんが進む、サクッと美味しい唐揚げ専門店」 唐揚げといえば、大分中津町が聖地として唐揚げファンより支持されていますが、本場の味を堪能できる唐揚げ専門店が愛知にもあります。 それがこちらの「本場大分 からあげ専門店 唐じゅ」です。 今回は唐じゅ弁当(モモ、しょうゆ、5個)\770(税込み)を注文しました。 注文が入ってから唐揚げを揚げ始めるスタイルのため、10分~15分ほどかかると店員さんに言わ…
-
欅屋本店
お昼から毎日営業している居酒屋の「欅屋(KEYAKIYA)本店」。 唐揚げはお店のお庭にあるお弁当販売のレジ横に売っていました。 商品名は「大きな鶏唐揚げ」その名の通り、通常の2倍以上の大きさです。 味はまさしく。外はパリパリ中ジューシー。 食べるとパリッと音がして、中からオイリーな肉汁が溢れてきます。価格は1つ170円です。 唐揚げ弁当も販売しており、大きな唐揚げが2つ入っています。 その名も「…
-
とりあん 富雄店
富雄駅から南に3分ほど歩けば唐揚げ屋「とりあん 富雄店」に到着する。 大通りに面しているので車で走っていても、歩いていてもわかりやすい。 クラブ帰りの学生や仕事帰りのサラリーマン、買い物に行く主婦など、様々な人が通る。 店の横を通ると唐揚げのいい匂いがただよい、パチパチと小気味のいい音が聞こえてくる。 この匂いと音につられてついつい買ってしまう人も多いだろう。 店の大きさは小さく、中で食べるスペー…
-
日本橋ぼんぼり
飲食店が多い日本橋エリアでも行列ができるほど人気のお店「ぼんぼり」。 茅場町駅から人形町方面へ歩くこと5分、ちょっと細い路地を入ったところにあるお店です。 ランチはすぐに行列ができると聞いていたので、オープンと同時の11:30に伺いました。 お店は1階と地下1階があり、落ち着いた雰囲気です。ランチメニューは「親子丼」や「鶏唐揚げ油淋ソース定食」などの5種類。今回は一番人気の「親子丼」と名物の「チキ…
-
ミツボシカラアゲ 五日市店
広島電鉄・佐伯区役所前から徒歩1分という好立地にある「ミツボシカラアゲ五日市店」。広島市に5店舗を構える唐揚げチェーンでもあり「ワンランク上の絶品からあげ」というコンセプトを掲げている。 店舗としてはテイクアウト専門で店内飲食は不可。 メニューは定番の「もも唐」や「むね唐」を始め「てば唐」や「とり南蛮」といったメニューを揃えている。お弁当メニューもあり、唐揚げメニューに広島産の大朝米のご飯が付く(…
-
吉野家 中百舌鳥店
牛丼の吉野家は最近、牛丼だけでなくさまざまなメニューを展開している。 それらの中でも人気があるのが唐揚げ系のメニュー。 今回は唐揚げ系の中でも税込503円と値段が安めのから揚げ丼を注文してみた。 まずは食べてみた感想から先に言えば、文句なく美味しい。 他人にもおすすめできる一品である。 店に入り、席について注文すると「お時間がかかりますけどよろしいですか」の声が…。 お時間がかかる、ということは注…
-
中国料理 龍鶴園
福岡県北九州市のJR黒崎駅から徒歩2分のロケーションに位置する中華料理の龍鶴園。 龍鶴園は、お一人様から数人のお食事やご宴会まで要望に合わせて美味しい中華料理を楽しむことができます。 店内はカウンター6席と5席〜6席のテーブルが4卓、奥には大人数が入れる個室もあります。 おすすめはランチメニューで11時〜15時までやっています。安くてボリュームもあり、味も抜群とのことで入店。 &nb…
-
唐揚げ専門店 CHIKI‐CHIKI(チキチキ)
辻堂駅から海方面へ歩くこと約15分。「からあげ」「ハイボール」などの旗が目印の唐揚げ専門店「CHIKI-CHIKI」がみえてきます。 お店に近づくとただよってくる唐揚げのおいしそうな香り。お店の外に2テーブルほどの席もありますが、基本はテイクアウトがメインの唐揚げ屋です。 2020年3月にオープンして以来、地元の人に愛される人気のお店。メニューは唐揚げ単品、唐揚げ弁当、手羽先の唐揚げ、ハイボールや…