神奈川県相模原市にある「ガツ唐」さんに向かいました。 大通り沿いを走っていると、大きな文字で一際目立つ看板を見つけます。 駐車場についても数台止まれるようになっているので、誰でも安心して向かうことができるでしょう。 赤や黄色の文字が中心となっていて、かなり派手な外観になっていることが分かりますね。 …
唐揚げ専門店の唐揚げ店舗
-
からあげ専門店 ガツ唐 小田急相模原店
エリア関東神奈川
タグ テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店
-
からあげサイダーフタバ
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
江戸時代に幕府の米蔵があったことがその地名の由来とされ、最近は“ものづくりの街”として、多くのクリエイターや職人が集まるエリアとしても知られています。そんな蔵前にあるのが今回ご紹介する『からあげサイダー フタバ』。かつて同店がサイダー工場を営んでいたことにちなんだ店名なのだといいます。 テイクアウト…
-
鶏の唐揚げ専門店 壱席弐鶏~いっせきにちょう~君津店
エリア関東千葉
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
からあげグランプリで金賞受賞の唐揚げお持ち帰り専門店「鶏のから揚げ専門店壱席弐鶏」。 君津中学校正門前の道路を挟んで向かい側にあるお店で、通り沿いに掲げられた黒い看板とのぼり旗の「からあげ」という文字に思わず目が引かれる。 10種類以上の唐揚げがありどれも美味しそうだなと迷いながらも、ベーシックな「…
-
唐揚げ専門店 とり将
エリア中国・四国岡山
タグ 唐揚げ専門店
岡山県福山市に本社を置く創業100年近くの黒毛和牛専門店の三代目が、素材の鮮度や肉の処理、味付けと細部にまでこだわり完全手作業によりはじめた唐揚げ専門店。 お店の代表メニューは、「からあげグランプリ」塩ダレ部門で連続金賞受賞の経験もある「瀬戸田レモン ガラ塩唐揚げ」 広島県の名産品レモンを皮ごと使っ…
-
自由が丘鶏唐揚専賣店
エリア関東東京
タグ デリバリー専門 唐揚げ専門店
自由が丘のバス通り沿い、自由が丘駅入口にある鳥から揚げ専門店。 ついついバスを待つ合間においしい匂いに誘われて買いたくなるお店。 暖簾がひらひら舞っており和食店とおもえる店構え。 通り過ぎないように注意しながら入店すると店内も比較的新しいめでとてもきれい。 入って目につくのが商品がボリューム、メニュ…
-
東京から揚げバル
エリア関東東京
タグ テイクアウト可能 バー レストラン 唐揚げ専門店 居酒屋
東京駅丸の内南口からすぐのモダンな商業ビル、KITTE 。「東京から揚げバル」はその地下1階にあります。 店内に入りまず我々を出迎えるのは食券機。コの字型のカウンターも相まって、なんだかラーメン屋さんのような雰囲気です。 カレーなどもありますが、ここは王道「東京から揚げランチプレート」800円を発券…
-
から揚げの本田商店 京成津田沼店
エリア関東千葉
タグ お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
京成線、京成津田沼駅南口のロータリーを抜けた先にあるから揚げ専門店。テイクアウトの他に店舗の中でお酒も飲める「から揚げ酒場」といった風情のお店です。(※店舗写真は外装工事中) テイクアウトメニューは旨塩から揚げ、甘辛から揚げ、手羽先から揚げの他にお弁当やセットなど。店内メニューはヤンニョムチキンやハ…
-
からあげセンター 高崎オーパ店
エリア関東群馬
タグ 唐揚げ専門店 定食屋 居酒屋
JR高崎駅前の商業施設内にある、からあげセンターの系列店です。 唐揚げ1個も大きく、サクサクの衣でした。 キャベツが結構多く盛られていて、唐揚げとのバランスがとれています。 定食のご飯・スープはおかわり自由ですが、唐揚げとキャベツだけで満足しそうなくらいです。 今回はベーシックな唐揚げでしたが、味付…
-
から揚げ専門店 黄鶏屋
エリア関東東京
タグ 唐揚げ専門店
『から揚げ専門店 黄鶏屋』。京王線・幡ヶ谷駅から徒歩5分ほどにある、明るい雰囲気のオシャレなお店です。目玉は3種類のトッピング。「レッドクラッシュ」「スイートチリ・フライドオニオン」そして今回のお目当ての「ハニーペッパーマスタード」です。唐揚げはモモ肉、ムネ肉、ミックスの中から選ぶことができます。 …
-
からあげ八ちゃん
エリア関東東京
タグ お弁当屋 テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店 鳥料理
東京メトロ千代田線・湯島駅の地上出口から徒歩数十秒の『からあげ八ちゃん』は、九州の甘口醤油を使った特製の漬けダレに3日間じっくりと漬け込んで作った「九州風の唐揚げ」とも言うべきものを味わえるお店です。 ランチタイムの「からあげ定食」(850円)は、たれ・たれこしょう・たれ一味・たれ韓辛・たれにんにく…
-
唐揚げ専門店 鳥チヨ
エリア関東千葉
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
京成線八千代台駅から徒歩15分ほどの場所(※八千代台駅からバスも利用できます)にある「から揚げ専門 鳥チヨ」です。千葉タンメン「ほむら」というお店が併設されています。通りを挟んだ向かいには東京靴流通センターがあります。 交通量の多い幹線道路沿いということもあり、周囲にはCoCo壱、ウエスト、すき家、…
-
たのしみち
エリア関東東京
タグ 唐揚げ専門店 定食屋 居酒屋
東急目黒線・奥沢駅から徒歩2分ほどにある『揚げものスタンド たのしみち』。その店名の通り、揚げ物でお酒を楽しめる居酒屋さんですが、昼は定食を楽しめます。 こちらでぜひ味わってほしいのは「鶏もも素揚げ定食」。骨付き肉の素揚げを定食で提供するお店はありますが、まだまだ少数だと思われます。 オーダーすると…
-
東京唐揚げランド
エリア関東東京
タグ テイクアウト可能 唐揚げ専門店
都営地下鉄大江戸線・西新宿五丁目駅から徒歩10分ほどの『東京唐揚げランド』店内にはカウンター席が6席のみ。こぢんまりとしていますが、オシャレなカフェのような空間です。 メニューには唐揚げを中心としたおつまみ類がズラリ。お酒も楽しめるお店ですが、メニューには「ライスセット」なるものもあり、唐揚げを定食…
-
カラアゲ酒場 みくにけ
エリア東北青森
タグ テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋 居酒屋
弘前にある「カラアゲ酒場 みくにけ」。 お昼どきは、唐揚げをはじめとする食べ放題がやっていたりなかったりします。 肝心の唐揚げは、濃すぎず甘辛いジューシーで地元では人気店です。 お店の雰囲気は秋葉原をイメージすると良いでしょう!
-
骨付きジャンボ唐揚げ 中村家
エリア中部愛知
タグ テイクアウト可能 唐揚げ専門店
大通りから一本奥に入った場所にある「骨付きジャンボ唐揚げ中村家」。 到着するとすぐに、中からヒゲをたくわえたナイスガイの大将が出迎えてくれました。 気さくな大将に案内されて店内へ入り、ふと壁に目をやると、芸能人のサインや写真がズラリ。長く愛され続けている名店であるのが伺えます。 メニューは骨付きもも…
-
元祖からあげ天 世田谷豪徳寺店
エリア関東東京
タグ お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
小田急線豪徳寺駅から世田谷線山下駅間を乗り換える道の丁度中間辺りに建つからあげ屋「元祖からあげ天 世田谷豪徳寺店」。 大分石垣に本店があり、関東圏にはまだこちらの店舗のみの様子。 モモ肉(100g290円)、ムネ肉(100g260円)、MIX(100g280円)から選択可。 今回はMIXを注文。量り…
-
唐揚げ専門 やまだ商店 実籾店
エリア関東千葉
タグ テイクアウト専門 唐揚げ専門店
京成線実籾駅を出てすぐのロータリー沿いにある唐揚げ専門 。レジカウンターのみのテイクアウト専門店「唐揚げ専門 やまだ商店 実籾店」。 メニューは醤油唐揚げ、塩唐揚げ、タレのかかった旨辛、カレー唐揚げなんかもあります。醤油と塩の盛り合わせもあったので、メインはこの2種類のようです。 今回は醤油唐揚げを…
-
からあげ専門 中野屋
エリア関東東京
タグ テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
2021年2月に青梅街道沿いに突如登場した新星のようなテイクアウト唐揚げ専門店「からあげ専門 中野屋」。 看板にある強気な極太の文字が目立つ。 注文してから揚げ始め、7分ほどで提供してもらえる。 唐揚げはやや大ぶり。迫力もあり、食べやすいサイズ。 ・醤油からあげ 強めのニンニクと醤油の香ばしい匂いで…
-
からあげ処 長寿
エリア関東東京
タグ テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
桜美林大学近くの住宅地にある「からあげ処 長寿」。 元々は寿司屋だったらしいです。その立地から桜美林の体育会系学生の根城となっており、昼間12時半以降、店は学生たちに溢れかえる模様。 イートインで昼定食(680円)を注文。来店が12時だったのでカウンターにはお客がいませんでした。 「桜美林が昼休みに…
-
池カラ アンテナショップ新宿横丁店
エリア関東東京
タグ テイクアウト可能 ファーストフード 唐揚げ専門店
大阪府池田市のご当地唐揚げに「池カラ」というものがあります。その「池カラ」を味わえるお店が東京・新宿の『唐揚げ専門店 池カラ アンテナショップ新宿横丁店』です。 歌舞伎町の「TOPSHOUSE 新宿横丁」のMoa5番街に面したところにテイクアウトの販売窓口がありますが、お店のすぐ裏手にイートインが可…