唐揚げ店舗紹介
-
水晶宮
「コスパの良いサッパリとした唐揚げセット」 愛知県刈谷市にある中華料理 水晶宮ではコスパの良い唐揚げセットを食べることができます。 こちらのお店は味も値段もちょうど良いのですが、人通りの少ない立地にありなおかつ駐車場の台数も多くないので、昼時でも割とすいている穴場的なお店です。 お昼時にはいくつかセットメニューがありますが、から揚げ(5個)+天津飯またはチャーハンがついている唐揚げセットがお勧めで…
-
鳥久惣菜 からたつ
創業昭和3年鳥専門の弁当屋「蒲田鳥久」本店のすぐお隣にある惣菜専門店。 鳥久のお弁当に入っている唐揚げはもちろん、手羽焼、しゅうまい、もつ煮、つくねなど人気のおかずを、惣菜として個数やg単位で購入することができます。 今回は唐揚げを4つ購入。100gで280円、1つ大体70g程度で200円前後とのこと。 なお15時ごろ訪問したのですが、すでに多くのお惣菜が売り切れでした。 唐揚げは片栗粉が入ってい…
-
お食事処ごくろう山
「ごくろう山」は長野インターチェンジから車で10分ほどの距離にある定食屋さんです。 ボリューム満点の唐揚げが味わえるとのうわさを聞きつけたので、うかがってみました。 店内に入ると、靴を脱いでから座敷の部屋に入ります。 メニューは麺類、定食、セットが中心で唐揚げのテイクアウトも可能です。 唐揚げ定食(税込1,000円)は1日10食限定ということで、早めに来店した方が良いかもしれませんね。 料理を待つ…
-
牧場直販ミートダイニング コーシンファーム
駅から徒歩3分程の商業施設内にある「牧場直販ミートダイニング コーシンファーム」。 メニューを見てみると、肉の卸直営店だからこそ実現できるブランド牛を使用した様々な料理が数多くある。 からあげのメニューは「唐揚げ定食」ライス・スープセット税込600円と、「唐揚げ単品」税込400円のメニューがあった。 今回は、唐揚げ単品の方をオーダー。 商品は店内飲食、テイクアウト共に可能で、注文はカウンターで前払…
-
から揚げ専門店 から丸 福山新涯店
から揚げ専門店 から丸 福山新涯店のから揚げのレモン味は2貫で税込み334円でした。 から揚げ1つあたりのサイズが大きいので2貫でもボリュームがありました。 中はジューシーで外はパリッとしていて美味しかったです。 帰宅後、事前に準備しておいたお米と一緒に食べましたが、おかずとしても美味しくいただけました。 から丸 福山新涯店はテイクアウト専門店なので、イートインコーナーなどはありません。 注文の流…
-
からあげ本舗 笹貫店
からあげ本舗笹貫店は、テイクアウト専門で、注文してから揚げてくれます。 「特製からあげ」と「手羽塩からあげ」を注文し、店の前のベンチで出来上がりまで待つことにしました。 味付けは、飽きの来ないクセになる味付けの「塩」と、豊かな甘みを感じる「たれ」の二種類から選べます。 今回注文したのは塩です。 特製からあげは、優しい味で、香辛料が前面に出る感じはありません。鶏肉そのものに自信があるからこそでしょう…
-
二代目とり家
いつでも出来立てを提供してくれる、二代目とり家。 注文を受けてから揚げてくれるので購入時はものすごく熱々です。 いつも、お店の前を車で通るだけで、から揚げのいい匂いがしてきてお腹を空かせてくれます。 メニューはザンギに半身揚げ、手羽先のから揚げなどなど。お弁当も販売しています。 電話注文も可能で、予約した時間に合わせて揚げてくれます。 ザンギはカリッカリで噛むとすごい肉汁が出てジューシーです。 た…
-
中津からあげ専門店げんきや【舷喜屋】江戸橋駅前店
駅前のロータリーにある赤い看板が目を引くからあげ専門店。 学生が多く利用する駅なので、買い食い必至のスポットです。 メニューも豊富で、定番のからあげからチキン南蛮、チキンカツ、とり天まで選べるのが魅力。お弁当の種類も多く、イートインもできお弁当に300円のプラスで小鉢や味噌汁の付いた定食にできる。 今回はお店の看板商品のからあげ「骨なしミックス(モモとムネ)をテイクアウトでチョイス。 オーダーして…
-
セカンドキッチン(2ND KITCHEN)
京浜急行電鉄横須賀中央駅を降り、歩いて2分ほどのところに位置する「セカンドキッチン (2ND KITCHEN) 」。 ドン・キホーテ横のこじんまりとした手作り弁当屋で、緑色の小さなテントが目印となっています。 弁当以外に一口サイズの惣菜も豊富に取り扱っており、周辺地域の家族や一人暮らしに長年愛される人気店です。 日曜以外は朝8時からオープンとのこと。 出勤前にお昼用に買っていく方も多いようです。 …
-
天使と悪魔のからあげ トリゴコロ
冷たいままでもおいしい?横浜に「からあげ缶」の自動販売機が登場 横浜の上永谷で、居酒屋と弁当屋で人気を博していた「トリゴコロ」が、2022年4月29日に「からあげ専門」の自動販売機を設置しました。 第7回からあげグランプリで金賞を受賞、横浜の商店街No.1の”揚げもの”決定戦「ガチあげ!」で、見事1位に輝いた「トリゴコロ」が、史上初(?)の試みに挑んでおります。 自動販売機では、ザクザクとした食感…
-
とんかつとんQ つくば本店
とんかつとんQは茨城県つくば市に本店のあるトンカツ専門店で、千葉や埼玉にも店舗展開があります。 農林水産大臣賞を受賞したこともある国産ブランド「やまと豚」のトンカツをメインに、アジフライやエビフライなどの提供もあります。 お座敷かテーブル席を選べるイートインはもちろんのことお弁当や単品料理のテイクアウトも行なっていて、つくば市でも定評のあるトンカツ専門店で大好きな唐揚げをテイクアウトしてみました。…
-
餃子の王将 国道草津店
ここの唐揚げは本当に美味しいです! 生姜、ニンニク、醤油、のシンプルなくせのない味付け片栗粉でサクサクの揚げたてです。 『からあげ塩』が付いてくるのでそれに付けて食べると最高です!ドレッシング付きキャベツの千切りも嬉しいです。 食べ飽きない美味しさで、ここに来ると毎回必ず注文します。 子供も大好きです! お持ち帰りも出来ます。 注文してから揚げてくれますが、混んでいても料理の待ち時間は短いので、急…
-
佐島340
今回訪れたのは、海に程近い芦名に2021年7月31日にオープンした、「佐島340」。 店に行ったのは昼時で賑わいもあったが、コロナ禍ということもあり店内でイートインする人はおらずテイクアウトをする客が多く見られた。 カウンターで注文し商品を受け取る際に代金を支払う。 この店では注文してから揚げ始める為、15分程店の外で待機した後熱々の状態の唐揚げを受け取ることが出来た。 今回注文したのは、唐揚げの…
-
からあげ専門店 文一 豊田吉原店
【甘酸っぱい旨味が口の中いっぱいに広がる唐揚げ】 「からあげ 文一」は愛知県内に複数お店を展開しているからあげ専門店です。 今回はこちらでNo.1人気となっているレモン味のタレ弁当(大サイズ)を注文しました。 タレ弁当(レモン) ご飯 220g、からあげ8個 860円(税込み) 揚げたてのからあげが出て来た時すぐに甘い香りに気づきました。 レモン味はまず香りから普通のからあげと違いました。 味はか…
-
元祖からあげ本舗 かたに商店 北矢三店
2019年にオープンした「唐揚本舗かたに商店北矢三店」。 外装がとても明るく入店しやすい雰囲気でした。 駐車場も充分に確保されており、仕事帰りやお出かけ帰りにふらっと立ち寄りやすい場所となっています。 スライド型のドアを開けて入店すると、唐揚げのとてもいい香りがお店中に広がってより食欲をそそられました。 店内にはテイクアウト商品出来上がり待ちの方々でとても賑わっていました。 メニュー選択は豊富で、…
-
ガスト うるま店
皆さんお馴染みのファミレスのガストへと足を運んだ。 店舗名はガストうるま店で、付近には高校や小学校があり学生が多い。 ファミレスという事もあり、休日は家族連れや学生でにぎわっている様子。 ガストでは「から好し」というから揚げ専門ブランドを取り扱っており、から揚げの味付けにこだわったメニューが並んでいる。 注文はタッチパネル式で、辛口のヤンニョムやハニーマスタードなど様々な味のから揚げ定食がある。 …
-
からあげ縁-YUKARI- 武蔵関南口店
からあげ縁はお持ち帰り専用店 浅草で創業、今では全国に30店舗以上もあるとても人気なからあげ屋。 メニューも豊富で定番のジューシーもも丸や秘伝の醤油ダレに1日漬け込んだカリッともももとても人気。 その他にもお弁当やポテトフライもある。 武蔵関南口店は駅を出てすぐにある。 夕方の帰宅ラッシュの時間帯になると、帰る前によるサラリーマンや高校生などが並んでいることが多い。 秘伝ニンニクを3つ購入。 10…
-
唐揚げ専門 たけ田商店 中城南上原店
いつもたくさんのお客さんで賑わっているこちらのお店…。 気になっていたので行ってみることに! 駐車場はお店の前に4台、お店の裏側を少し歩いたところに広い駐車場があり、そこには10台ほど停められるようになっていた。 駐車場も広いので停めやすい。 平日の夕方頃に行ってみたが、お客さんがちらほらと…。 お店に入ると、若い男の方の店員さんの「いらっしゃいませ」の大きな声に、気持ちいいくらいの対応!! 今回…
-
近江鳥真 南草津店
滋賀県高島市に60年前からある「とんちゃん」は、あっさりとした鶏肉にコッテリとした赤みそ味を付けからあげにしたご当地グルメです! その「とんちゃん」から暖簾分けされた近江鳥真の南草津店に行ってみました。 店の立地は、かがやき通り沿いののわかりやすい場所にありました。 お店の裏に駐車場があり、問題なく駐車できました。 中に入ると、普通のお肉屋さんのショーケースがお店の真ん中にドーンとあります!! 店…
-
閉店 から揚げの天才 八潮店
から揚げの天才八潮店は、カラオケまねきねこ八潮店のとなりに店舗を構えており、道路に面した大きな看板が目印です。 揚げたてのから揚げと、テリー伊藤さんが出汁にこだわって作った玉子焼きが自慢のようで、写真を見ているだけで食欲をそそられます。 メニューとしてはテイクアウトのお弁当があり、から揚げは8種類の味の中から好きなものを選ぶことができるので、いろんな味が楽しめます。 今回頼んだのは、玉子焼きが付い…