唐揚げ店舗紹介
-
閉店 ロンフーキッチン 加木屋中華 (LONG-hu KITCHEN)
「中華料理と一緒に食べれる、身がフワフワな唐揚げ」 ロンフーキッチン 加木屋中華は、素材にこだわりを持っており、唐揚げにも力を注いている中華料理屋です。 今回はこちらで、唐揚げが2ケついているロンフーセット(税込み1,410円)を注文しました。 セットの内容としては、店オリジナルの味付けのロンフーチャーハン、石鍋麻婆豆腐、ホタテ出汁の玉子スープ、冷菜そして手仕込みの唐揚げになります。 チャーハンに…
-
くろしお
京浜急行電鉄北久里浜駅から1234メートルのところにあるのが、「手づくりお弁当 くろしお」だ。 大きな道路脇に位置するため、車利用の方でも立ち寄りやすいのが魅力の店である。 外観はオシャレなバーさながらの雰囲気。 いざ入店すると、壁一面にメニュー表が貼ってあった。 今回お目当ての唐揚げをはじめ、チキン南蛮・さけ・いかフライ等、あらゆるおかずがメインのお弁当を取り扱っているようだ。 唐揚げ弁当の場合…
-
からあげいろは
栃木県下野市の「道の駅 しもつけ」内にある唐揚げ専門店。 たこ焼き店やもつ煮店が並ぶ屋外の1店舗として営業しています。 唐揚げがメインですが、ソフトクリームやフライドポテト、季節によってはかき氷を販売することもあります。 ショーケースにはずらりとおいしそうな唐揚げが並びます。 唐揚げの味付けは「秘伝醤油」と「こだわり塩」「あっさりからあげ」の3つ。 お肉の種類は「国産からあげ」と「からあげ」の2種…
-
からあげジャック 時津本店
ローストさせたガーリックが美味しい醤油ベースの唐揚げ! からあげジャックのご紹介です。 お弁当の蓋を開けたらふわっと香ばしい美味しそうな香りが食欲をそそります。 衣はザクザク系で、鶏肉はジューシー、一口食べるとコクのある醤油味が深いガーリックの香りとともに口いっぱいに広がり、とても満足感のある唐揚げでした! 唐揚げ弁当は3口サイズの唐揚げが4つ入っており、濃いめの味付けはご飯との相性バツグンです!…
-
鶏そば唐揚げ専門店 らーめんえびす 各務原店
休日のとある日の午後、昼食に唐揚げが食べたくなってふらりと来ちゃいました。 「スロットシグマ」の中にあるとのことで来てみたら、こじんまりとその店はありました。 スロット店の入り口付近に建っていることもあり、店内のお客様があの唐揚げの美味しそうなにおいと雰囲気につられ、空腹を満たすべく立ち寄っているのがわかります。 唐揚げの他にも、塩そばやチャーハンも魅力的なメニューがそろっています。 唐揚げ2個で…
-
からあげ とり銀
連雀通り沿いにNEW OPENしたのが、からあげ とり銀です。 ウェルパーク 三鷹牟礼店やすき家 三鷹牟礼店、いなげや 三鷹牟礼店などの店舗に囲まれた立地で、とにかく人の行き来が多い場所です。 そのため駅チカではないですが、お客様は「買い物ついで」という感じで訪れています。 また、お値段が唐揚げ1個100円とリーズナブルなこともあり、小学生がおやつで買っていく姿も見かけました。 こちらはもともと普…
-
からあげもも太郎 卸本町店(お持ち帰り専門センター)
鹿児島の外食企業が手がける、から揚げの持ち帰り専門店です。 受付カウンターで注文してから揚げるので、アツアツを受け取れます。広くて清潔感あるウェイティングスペースがあり、雨や寒い日に、外で待たなくてもすみます。 「グラム計り売り」ではなく、単価が決まっていて個数で注文できるので、「食卓で勃発する、数と大きさを争う兄弟喧嘩」を、未然に防げそうですww ちなみに、から揚げは1個税込み155円でした。 …
-
ガーリックモンスター×クリスピーチキンアンドトマトつくば店
つくば駅から徒歩8分ほどのところに、飲食店が数店並ぶエリアにお店の構えはあります。 都内のウーバーイーツでも人気の高いクリスピーチキンアンドトマトのつくばエリア初出店になります。 手狭な店内ですが14席ほどイートインも可能で、ランチには混雑するほどです。 お弁当もありますが今回はクリスピーチキンのミニサイズをハニーマスタードソースでテイクアウトしました。 プラスチックではなくお弁当の様な紙容器に入…
-
から揚げ専門 からしん 青葉台店
青葉台駅から5分ほどのところにあるこちらのお店、「からしん 青葉台店」。 2021年にオープンしたそうで、店内はまだまだ新しくてきれいです。 流行りの曲もBGMで流れていてテンションが上がりました笑 定番の醤油味や塩味はもちろんのこと、「彩り野菜の黒酢から揚げ」「明太マヨ」などの商品やポテトサラダ、いんげんのゴマ和え、から揚げ弁当などのメニューもありました。 いずれも気になりましたが、今回は醤油か…
-
ごはん屋 カカ
ごはん屋カカは豊田市藤岡の山の中にある寂れた建屋が連なっている一角にお店を構えています。 周りは寂れているように見えますが、ごはん屋カカはお店の作りにもこだわっているようで、入口から店内までヴィンテージ風でおしゃれな雰囲気が漂っています。 今回はこちらのお店で、奥三河どりの唐揚げ定食(タレ・ごはんふつう)¥980を注文しました。 こちらの唐揚げは写真ではそんなにタレはかかっていないように見えますが…
-
和食処つるまる
「ニンニクの香り強めのボリューミーなからあげ」 和食処つるまるは車でしか行けないような、やや僻地に近いところにお店を構えています。 建屋はやや年季が入っておりますが、中は古めかしいながらもかなり綺麗に保っている印象です。 席はカウンターと座敷とで分かれており、カウンターからは店の主人が料理するのを見ることができ、 揚げ物を揚げる様子を見れたり、パチパチという音を体感できたりするので、料理を待つのも…
-
からあげやカリッジュ伏見店
からあげグランプリ日本一の「カリッジュ」です。この店の特徴は、1,000円以上であれば無料でデリバリーしてくれること。 ただし、曜日に限定ありです。 お味は日本一だけあって、外はカリっと中はとてもジューシーです。 特徴は衣なんですよね。厚めの衣ですが脂っこくなくあっさりしています。 衣には独特のフワフワ感があって、他店では味わえない食感です。独特の香辛料がはいっている感じです。 お店は基本テイクア…
-
からあげ専門店コッコちゃん ユーカリが丘店
京成佐倉駅を出ると目の前に大きなイオンがあります。 今回はイオンの1階フードコート内に入っているからあげ専門店「コッコちゃん」に行ってみました。 からあげの味は「醤油」と「塩」が定番メニューですが、他に「おろしポン酢」や「甘だれ」などもあります。 どれも気になったのですが、まずは定番ということで醤油と塩の2種類を購入。店員さんの対応は丁寧でとても気持ちがよかったです。 番号札を渡され待つこと3分ほ…
-
京都寺町 からあげ 梅しん
全国からあげグランプリの味バラエティ部門で10年連続金賞を受賞している京都の唐揚げ屋さんです。ひと口大にカットされた国産鶏「さわやかチキン」をその場でカラッと揚げたアツアツを頂くことができ、昭和53年の創業以来愛され続けている秘伝のたれとマヨネーズをたっぷりかけたお味が一番人気です。 お店の中でいただくこともできますが、テイクアウトして外でパクッと食べるファストフード的な唐揚げとして食べる方も多い…
-
いきいきうどん坂出店
香川県というと讃岐うどんが有名ですが、実は讃岐うどん店でも唐揚げがサイドメニューであることをご存知でしょうか。今回訪れたのは瀬戸大橋がある坂出市の「いきいきうどん坂出店」。こちらのお店は映画「UDON」でも登場したお店なんです。いきいきうどんは香川県では人気の宮武讃岐製麺所が営業しているお店。その中でも、坂出店は唐揚げをはじめとしたおかずが豊富で人気店となっています。店舗は坂出駅からも歩いて10分…
-
ハイカラ/居酒屋 中洲 ANYWAY~三丁目の夕日~
高知県の観光名所であり、中心のはりまや橋。高知駅やオフィス街も近くにあるので、昼はサラリーマンが常連のお店です。そんな場所に東京のような下町な風景があります。私も高知に住んでいた中でもこういう風景があるとは知らなかったです。そんな路地にあるのが今回紹介する「ハイカラ」。 外観は下町の居酒屋。店内はちょっと昭和の雰囲気といえばいいでしょうか。店の外でも、揚げ物のいい匂いがしてきます。店内メニューは居…
-
ごちそう維新からあげ
ごちそう維新からあげは、お持ち帰り専用の唐揚げ専門店。作り置きはなく、注文が入ってから揚げるため、いつでも揚げたてをテイクアウトできるのが魅力だ。 今回紹介する“おつまみセット”は、骨なしもも肉2個、砂ずり5個、ひざなんこつ50gが楽しめるセットで、いろいろな部位を少しずつ味わいたいという欲張りな方にピッタリ!適度な量と550円という手軽な価格で、夜食や間食にも買いやすい。 味付けは醤油ベースとの…
-
李さんの台湾名物屋台 富山五福アリス店
芸能人も注目!台湾名物屋台の味の「李さんの絶品唐揚げ」名古屋に本店があり、大阪や東京にも展開している唐揚げ店です。お店には李さんと有名芸能人が一緒に写っている写真がたくさあります。 唐揚げメニューは3種類①元祖台湾唐揚げ ピリ辛!サクサクッ!オリジナルのスパイシーな味付け 辛さを、なし・少し・ふつう・多めから選べます ②ラージャン唐揚げ 特製ソースでしっとり甘辛!しゃきしゃきネギしょうがと一緒に…
-
直ちゃん
宮崎県延岡市にある「直ちゃん」は、延岡では人気の定食屋さんです。 この日は12時過ぎに訪れたのですが、さすが人気店!すでにかなりの行列ができていました。 この時点で店内は満席だったので、大人しく行列に加わります。 途中で店員さんがメニューを見せてくれて注文を聞いてくれるので、そちらで注文。入口には2名ほどが座れる椅子があるので、呼ばれるまで少し待機しましょう! その後、30分ほど待って着席です。本…
-
定食屋 つかさ亭
国道112号線沿い、寒河江ICから車で約3分のところにある定食屋さん。メニューは色々ありますが、唐揚げがダントツにおいしい!注文したのは”鶏の唐揚げ甘辛だれ定食”と期間限定の”鶏の唐揚げレモンマヨネーズがけ定食”見た目はヘビー級ですが、さくさくジューシーな唐揚げにソースがよく合い、ご飯とも相性抜群♪唐揚げの量が多いので、食べきれる自信がない方にはハーフサイズメニューから選ぶことをおすすめします。ご…