高田馬場の路地に入ったところにある「テーブルにあるもの3品で1000円」の文字が目立つ居酒屋。 もともとは鶏肉料理中心の居酒屋であり、昼間はランチタイムに加え、このコロナ禍に入ってからは特にテイクアウトにも力が入っているとの情報。 看板の通り居酒屋メニューの手の込んだ一品料理が3種の中から選べて1000円。もちろんからあげもあり、豊富な鶏料理とともに選択してもグッド。 今回はランチタイムのテイクアウトでからあげ弁当(500円)を購入。丁寧な仕事ぶりを感じるから揚げは、おおぶりの塊3つが入っており、満足感は高い。 過度な味付けはなく、柔らかな塩味と、特にかりっとした鶏皮の触感がうれしい。 時間が…
東京の唐揚げ店舗
-
十七番地 高田馬場店
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 居酒屋
-
焼売のジョー 町田店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 居酒屋
町田駅南口から徒歩1分の好立地。何処からどう見ても焼売推しの焼売居酒屋だが、テイクアウトでからあげを提供しています。 他に新宿歌舞伎町、川崎、立川等に店舗がある模様です(唐揚げのテイクアウトを他所でもやっているかは不明)。 注文後揚げる揚げたて提供タイプのお店。 5分ほどかかるとの事で周囲の繁華街を散策しながら受け取りました。 受け取った際に唐揚げが袋の外からでもめちゃめちゃに熱く、しばらく冷めないままでした。 20分後に帰宅し開けて見ると、家で食べる分には丁度いい位の暖かさになっていたので結果オーライ。 全てお店の計算通りなのかもしれません。 唐揚げは衣がややこんがり焦げていて固く、鶏肉は噛…
-
ウラニワ 高田馬場店
エリア:関東東京
タグ: バー 居酒屋
大分の郷土料理専門の居酒屋であり、特に鶏料理中心のメニューが目立ちます。 名物の「とり天」のほか、からあげの聖地と呼ばれる中津で産まれた「中津からあげ」もメニューにあります。 ランチタイム営業もあり、カウンター席ほかテーブル席、奥には座敷席もあります。人気店でもあり特にお昼時は混雑することも。 今回はランチの中津からあげ定食を注文しました。ご飯は大盛りにも変更可能で、お代わりもできるため腹をすかせたがっつり男子でも好対応をしてくれます。 からっとよく揚がったから揚げは皮はすごくパリパリ!、それでいて触感はライト。にんにくは「ガッツリ効いている」というより「やさしい刺激」くらいの印象を感じました…
-
海鮮居酒屋 丸港水産 新宿店
エリア:関東東京
タグ: 定食屋 居酒屋
海鮮居酒屋・丸港水産の激安ランチからあげ。 刺身3種定食(500円)+追加からあげ2個で(200円) 新宿三丁目にある居酒屋であり、昼間は激安のランチ定食があることで有名。 なかでも、からあげはどのメニューにも追加で2個200円で注文可能。 注文して数分で料理は提供される。唐揚げはあつあつ。からあげだけでもメインのおかずと拮抗する存在感。食べ応え抜群の大きさ。マヨネーズが基本のトッピングとしてついてくる。 外皮はパリパリ、中まであつあつで、いったん他のおかずを食べていても冷めないほどの暖かさ。 下味もしっかりとついてあり、大満足のインパクト。七味も備え付けで卓上にあるので七味マヨにも味変が可能…
-
やよい軒 高田馬場店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 定食屋
チェーン店の定食屋だからこそのからあげがある。 やよい軒の「からあげ定食」のそれだ。 690円と、定食メニューでは下から2番目に安い価格で、からあげのボリュームは十分の5個。 しっとり目のからあげに、なんとからあげ専用のオリジナルスパイスが特別に供される。これこそやよい軒。スパイスはただの塩コショウにあらず。からあげを引き立たせる、塩味控えめ、ほどよい刺激の秘密のマジックスパイスだ。 マヨネーズも基本でつくので、味変には事欠かない。 さらにおすすめは、やよい軒での出汁と白米お代わりが無料。茶漬けの具としてからあげを1つ最後まで残し、悪魔的〆とするのは格別。ぜひ試してほしい。 時に、クーポンキャ…
-
から揚げ専門 から好し 大久保店
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 定食屋
昼食時、人でにぎわう大久保通りに、ひときわ目立つ「からあげグランプリ4年連続金賞受賞」の看板に惹かれて入店。 店内はコンパクトで、カウンター席が8席ほど。奥にテーブル席も1対ある。 持ち帰りも盛んな様子で、入店時には持ち帰りの注文をする人で入店待ちをしたほど。 席を案内され、注文。メニューは基本のからあげ定食メニュー(「から好し定食」の名称)のほか、ハニーマスタードやねぎ味噌など味違いメニューも豊富。今回は基本の「から好し定食(からあげ4つ)」+ライス大盛り(649円)を注文。(料金はレシートを持ってレジへ後払い) 注文後すぐに料理が届く。早い。 から揚げはにんにく・しょうがレスなさっぱりとし…
-
定食WASEDAや
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 定食屋
早稲田界隈での名店として名高く、からあげ専門誌にも常に名前が挙がっている。 店内は4つのテーブル。6人も入れば満席。壁には有名人のサインがずらり。 注文は前払い式。入店時は昼飯時だったため先客がおり満員だったものの、すぐに案内される。回転率は高いようだ。 定食屋でありメニューが豊富だが、どのメニューにも追加オプションで唐揚げを入れることができる。 今回はこぶし大のおおきな唐揚げが3つついている「からあげ定食」を注文。 すぐ奥の厨房から油の上がる音が聞こえ、にんにく醤油の香りが鼻をつく。それほど時間がかからずに運ばれてきた。 定食には味のり、香の物、味噌汁が付いており、白米は大盛り可能(大盛り7…
-
東京 芝 とうふ屋うかい
エリア:関東東京
タグ: 定食屋
東京タワーの下にある名店「東京 芝 とうふ屋うかい」。 店内も非常に上品で、婚礼などにも使われるようです。 このお店は豆腐屋さんなので、豆腐や豆乳などもおいしいですが、「油揚げ」が絶品で、中庭で焼いています。 揚げ物がおいしい「東京 芝 とうふ屋うかい」で絶品だったのは「ふくのから揚げ」(ふぐのから揚げですが、縁起をかついで「ふぐ」→「ふく」にしているそうです)。 白身魚独特のぱさぱさ感が無く、肉を食べているような錯覚するくらい、しっかりとした歯ごたえがありました。 さっぱりあがっていて、まったく脂っこくないのも驚きでした。
-
元祖からあげ本舗マルカ商店 浅草店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
第11回からあげグランプリ・東日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞し、1都2府20県に店舗を構えるテイクアウト専門店。 フランチャイズでも展開しているお店ですが、各店とも店舗で毎日手仕込みによる唐揚げ作りをおこなっている。目印は愛嬌のあるダルマのキャラクターです。 1個あたり50~60gほどのビッグサイズ唐揚げで、「醤油からあげ」は特製の二段仕込み醤油を使用。 一度完成した醤油に塩水や麹などを加えて、さらに熟成させて作る醤油で、濃厚で深みある味わいが特徴。そのためこの唐揚げも、肉のうま味とともに醤油の風味がグンと迫ってくる味わい。ニンニクも効いていて、芳醇でスタミナが付きそうな唐揚げです。2個から…
-
鳥椿 大山店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店 居酒屋
肉を骨からはがして裏返すチューリップ唐揚げ食べることができる数少ないお店のひとつ。 手羽中を使用するタイプの調理法です。チューリップ唐揚げを1個90円から注文でき、昼飲みも可能。 ランチとしてでも、お酒と合わせても最高の唐揚げが味わえます。
-
とん汁とからあげの専門店ばくばく
エリア:関東東京
タグ: 唐揚げ専門店 定食屋
田町のオフィス街、学生街にあるとん汁とからあげの専門店。正午になると同時に行列を作る。 メニューはとんから定食、からあげ定食、とん汁定食 … と看板の通り、豚汁と唐揚げのみの強気なラインナップ。 唐揚げは、ごろっとしていて迫力があり、衣はやや薄く、それでいてパリパリ。脂っこさのない上品な衣です。 ひと噛みすると、鶏肉のやわらかさに驚き、「鶏肉美味しい!」と感じた次の瞬間、とどめの肉汁がジューシーに広がります。
-
タニタカフェ コレド室町店
エリア:関東東京
タグ: カフェ
岩下の新生姜コラボ唐揚げ。 生姜の風味がガツンとさわやか。大豆ミートのおかげでほろほろ柔らかい唐揚げ。
-
野方食堂
エリア:関東東京
タグ: 定食屋 居酒屋
モモ肉を使った唐揚げの定食。 1個が40g以上はありそうな大きめサイズの唐揚げが4個も盛り付けられている。 長い年月をかけて開発した、醤油やニンニク、ショウガ、みりん、砂糖などで作ったオリジナルのタレに3日間じっくりと漬け込んでいる。 日本唐揚協会主催・からあげグランプリで金賞受賞歴あり。
-
一番唐揚げ
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店
唐揚げとは無縁と思われていた食材や調理法を加える動きも見られている”進化系唐揚げ”。 日本唐揚協会主催の〈からあげグランプリ〉には”味バラエティ部門”もあり、進化系唐揚げは徐々に注目を集めるようになりました。 元寿司職人の店主が営む唐揚げ専門店『一番唐揚げ』には、そんな進化系唐揚げの一つ、「チーズinからあげ」がメニューにあります(要予約・数量限定)。 お店のメニューもお邪魔するたびに少しずつ増えており、新メニュー開発にも余念がない、進化するお店とも言えそうです。
-
からあげ専門店 Tiki Tiki
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門
JR新小岩駅から徒歩で数分。 元バーテンダーの店主が営むハワイアンなムードの唐揚げ専門店。 こちらの「塩レモンからあげ」(6個・799円)は、レモン汁にグレープフルーツ、そして白ワインをブレンドした漬けダレで味付けしています。 さらに、揚げたあとの唐揚げに冷凍したレモンを細かく削ってふりかけており、フルーティーな爽やかさ漂う唐揚げです。
-
博多もつ鍋やまや 大崎店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 定食屋 居酒屋
明太子で有名な「やまや」さんが経営するお店。基本はもつ鍋なのですが、じつは唐揚げもあるんです! その中でも「明太ソース」がかかった「宮崎県産チキン南蛮 めんたいタルタルソース」は絶品! 明太子は間違いなくタルタルソースがまろやかになり、サクサクの衣と相性抜群!! ぜひ頼んでもらいたい1品です。 オフィスが隣接しているので、ランチはとても混みますので早めに行くか、少し時間を遅らせて行くことがおすすめです。 ランチのメニューの中に「からあげ定食」があります。 明太子がかかっているとてもスパイシーなからあげです。 からあげが6個も付いていて、ボリューム満点です。 ちなみに明太子も、ライスも、辛子高菜…
-
できたて専門店 チッキンラボ
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店 定食屋
東京・大塚駅北口から徒歩5分。 華やかな黄色とニワトリのキャラクターの看板が目印。 国産鶏100%を使用し、「できたて」にこだわるお店です。 弁当メニューが中心で、テイクアウトはもちろんデリバリーにも対応しています。店内飲食の場合は定食スタイルで提供されます。 おすすめは「唐揚げ弁当 ミックス」もも肉2個むね肉2個の合計4個だと590円。 ぷりっと柔らかいもも肉と、さっぱりと肉の旨味を楽しめるむね肉の両方が味わえます。 3年間の研究を経て完成したチッキンラボ秘伝のタレが、しっかりと肉に染み込んでいて白米にとてもよく合います。 10種類のトッピングやサイドメニューも豊富なので何度も足を運びたくな…
-
から揚げ・から弁 揚げたて専門店 とりサブロー 足立谷在家店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 唐揚げ専門店
1個60g前後はありそうなジャンボサイズの正統派和風唐揚げ。種類も豊富で、ニンニク醤油、塩、ザンギ(期間限定)、紅生姜、飛騨醤油、甘ダレ、南蛮ダレと、7種類もある。セルフサービスで好きな唐揚げを好きな個数だけ選ぶことができ、お願いすれば揚げたてを出してくれる。
-
孤高のからあげ用賀店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
小麦粉や卵、乳製品など、アレルギーを引き起こす可能性のあるものは使用せず、「流行に左右されずに美味しい唐揚げを作っていきたい」というポリシーのお店。 鶏肉は鳥取県産の大山鶏と宮崎県産、ブラジル産の3種類。モモ肉唐揚げは1個70g前後はあろうかというジャンボ唐揚げです。
-
麻布あさひ新宿京王店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト専門
新宿京王百貨店の中地下階にある麻布あさひの新宿京王店。京王線およびJRなど新宿駅の改札から直結しているということもあって、濡れずにお買い物ができます。 ■瀬戸田檸檬唐揚げ(写真手前) お持ち帰りだったので、自宅で温めましたが、その瞬間からレモンのさわやかな香りが広がります。 衣は薄く、肉はむね肉なので少し硬め。むね肉とレモンの酸味でさっぱり。大きさがそれほど大きくないので、パクパク食べられます。 ■鹿児島いいとこ鶏 匠のしょう油から揚(写真奥) 埼玉県産丸大豆、小麦粉を原料に二百年続く伝統の木桶仕込みでじっくりと仕込んだ醤油を使用。 国産鶏の鶏肉の旨さにしっかり醤油…