JR君津駅から歩いて3分程の場所にある、「お持ち帰りからあげ専門店鶏みつ」に立ち寄った。 この日の目当てはお弁当。 むねからあげ弁当(500円)、ミックスからあげ弁当(590円)、油淋鶏弁当(850円)などの8種類がありどれも魅力的な内容だったが、タルタルソースに惹かれてチキン南蛮弁当(850円)を注文。 料金は後払い、10分程かかるとのこと。 店舗自体の駐車場はないが、スーパーの敷地と続いているのでからあげの待ち時間にスーパーで買い物を済ませ、その後揚げ立てを 受け取って帰るという一石二鳥的な流れが心地良い。 からあげ店の弁当で850円という値段は決して安いとは言えないと思うが、受け取った弁…
関東の唐揚げ店舗
-
お持ち帰り からあげ専門店 鶏みつ
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 ご当地 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
-
鳥久惣菜 からたつ
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 鳥料理
創業昭和3年鳥専門の弁当屋「蒲田鳥久」本店のすぐお隣にある惣菜専門店。 鳥久のお弁当に入っている唐揚げはもちろん、手羽焼、しゅうまい、もつ煮、つくねなど人気のおかずを、惣菜として個数やg単位で購入することができます。 今回は唐揚げを4つ購入。100gで280円、1つ大体70g程度で200円前後とのこと。 なお15時ごろ訪問したのですが、すでに多くのお惣菜が売り切れでした。 唐揚げは片栗粉が入っていてやや厚めの衣、柔らかく醤油の下味がしっかりとついたお肉、冷めていてもしっとりしていて美味しい! その他にも大きめのおむすびとおかずがついた「おむすびセット」、注文が入ってから揚げられる「特製骨付きか…
-
牧場直販ミートダイニング コーシンファーム
エリア:関東神奈川
タグ: フードコート 精肉店
駅から徒歩3分程の商業施設内にある「牧場直販ミートダイニング コーシンファーム」。 メニューを見てみると、肉の卸直営店だからこそ実現できるブランド牛を使用した様々な料理が数多くある。 からあげのメニューは「唐揚げ定食」ライス・スープセット税込600円と、「唐揚げ単品」税込400円のメニューがあった。 今回は、唐揚げ単品の方をオーダー。 商品は店内飲食、テイクアウト共に可能で、注文はカウンターで前払い式とのこと。 私はテイクアウトでお願いした。 注文後にブザーを受け取ってから15分程待った後、作りたてのあつあつな状態で唐揚げが提供された。 にんにくのスパイシーな香りに食欲をかき乱されたが、何とか…
-
セカンドキッチン(2ND KITCHEN)
エリア:関東神奈川
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門
京浜急行電鉄横須賀中央駅を降り、歩いて2分ほどのところに位置する「セカンドキッチン (2ND KITCHEN) 」。 ドン・キホーテ横のこじんまりとした手作り弁当屋で、緑色の小さなテントが目印となっています。 弁当以外に一口サイズの惣菜も豊富に取り扱っており、周辺地域の家族や一人暮らしに長年愛される人気店です。 日曜以外は朝8時からオープンとのこと。 出勤前にお昼用に買っていく方も多いようです。 商品はどれも作り立てで美味しいと話題ですが、中でも注文を受けた後に揚げてくれる唐揚げの味わいは、一度食べたら忘れられません。 衣にしっかり醤油ベースの下味がついているので、これだけでも食べ応え十分。 …
-
天使と悪魔のからあげ トリゴコロ
エリア:関東神奈川
タグ: テイクアウト専門 唐揚げ専門店
冷たいままでもおいしい?横浜に「からあげ缶」の自動販売機が登場 横浜の上永谷で、居酒屋と弁当屋で人気を博していた「トリゴコロ」が、2022年4月29日に「からあげ専門」の自動販売機を設置しました。 第7回からあげグランプリで金賞を受賞、横浜の商店街No.1の”揚げもの”決定戦「ガチあげ!」で、見事1位に輝いた「トリゴコロ」が、史上初(?)の試みに挑んでおります。 自動販売機では、ザクザクとした食感が楽しめる手羽中の「天使の羽根」と、ぼんじりのプリプリ感がたまらない「悪魔のしっぽ」が販売されています(各880円~)。 からあげと言えば、カラッと揚がったアツアツをハフハフしながら食べるのが一般的だ…
-
とんかつとんQ つくば本店
エリア:関東茨城
タグ: テイクアウト可能 レストラン
とんかつとんQは茨城県つくば市に本店のあるトンカツ専門店で、千葉や埼玉にも店舗展開があります。 農林水産大臣賞を受賞したこともある国産ブランド「やまと豚」のトンカツをメインに、アジフライやエビフライなどの提供もあります。 お座敷かテーブル席を選べるイートインはもちろんのことお弁当や単品料理のテイクアウトも行なっていて、つくば市でも定評のあるトンカツ専門店で大好きな唐揚げをテイクアウトしてみました。 店頭で注文するとその場で揚げてくれるので15分ほどかかりますが、出来立てを持ち帰れます。 すぐに持ち帰りたい方は事前に電話予約すると良いでしょう。 単品注文なのでキャベツなどはつかずレモンのみが付け…
-
佐島340
エリア:関東神奈川
タグ: テイクアウト可能 居酒屋
今回訪れたのは、海に程近い芦名に2021年7月31日にオープンした、「佐島340」。 店に行ったのは昼時で賑わいもあったが、コロナ禍ということもあり店内でイートインする人はおらずテイクアウトをする客が多く見られた。 カウンターで注文し商品を受け取る際に代金を支払う。 この店では注文してから揚げ始める為、15分程店の外で待機した後熱々の状態の唐揚げを受け取ることが出来た。 今回注文したのは、唐揚げの衣に黒胡椒がたっぷり振りかけられている店の名物「佐島ブラック」。 5個セットでの販売で価格は税込750円だった。 開封前からスパイシーな香りが溢れ食欲がそそられる。 早速実食といこう。 噛んだ瞬間、胡…
-
からあげ縁-YUKARI- 武蔵関南口店
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
からあげ縁はお持ち帰り専用店 浅草で創業、今では全国に30店舗以上もあるとても人気なからあげ屋。 メニューも豊富で定番のジューシーもも丸や秘伝の醤油ダレに1日漬け込んだカリッともももとても人気。 その他にもお弁当やポテトフライもある。 武蔵関南口店は駅を出てすぐにある。 夕方の帰宅ラッシュの時間帯になると、帰る前によるサラリーマンや高校生などが並んでいることが多い。 秘伝ニンニクを3つ購入。 100g260円(税抜) ニンニクが効いていて衣もサクサクで相性抜群のニンニクのからあげ、油がしつこくなく食べやすい。 からあげひとつも大きく価格も安いため満足度もとても高い。 からあげは子供から大人まで…
-
から揚げの天才 八潮店
エリア:関東埼玉
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
から揚げの天才八潮店は、カラオケまねきねこ八潮店のとなりに店舗を構えており、道路に面した大きな看板が目印です。 揚げたてのから揚げと、テリー伊藤さんが出汁にこだわって作った玉子焼きが自慢のようで、写真を見ているだけで食欲をそそられます。 メニューとしてはテイクアウトのお弁当があり、から揚げは8種類の味の中から好きなものを選ぶことができるので、いろんな味が楽しめます。 今回頼んだのは、玉子焼きが付いているからたま弁当のからたま4個。塩麹の極出汁の白、秘伝の黒醤油の黒、コクの赤味噌ダレの赤、明太マヨの4種類を選びました。 白のから揚げは、塩麹に付け込まれており、衣がパリッとしていて中はジューシーで…
-
とり多津 錦糸町店
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 唐揚げ専門店
今回は錦糸町駅北口から徒歩3分の場所にある「とり多津 錦糸町店」さんにお邪魔しました。 まず目に飛び込んでくるのはショーケースに並んだ美味しそうな唐揚げ! ざっと見ただけでも7種類はありますね。 とり多津というお店はエフアンドビー・プロジェクトという会社が運営するお店で、日本唐揚協会のからあげグランプリで4年連続金賞を受賞しています。4年連続金賞ってすごいですよね。 そして、メニューを見ればわかるのですがお弁当の種類がたくさんあります。 今回は唐揚げ弁当を注文しました。 なんとこのお弁当の唐揚げは最初から決まっているわけでなく、ショーケースに並んでいる7種類の唐揚げから3つ選べます。 お弁当を…
-
遊食家 楽
エリア:関東東京
タグ: 居酒屋
約160席もある大きな定食屋さん。 駅からは10分程度歩くにもかかわらず、12時前にはお客さんがいっぱい入っているのが印象的でした。 スペースがゆったり目にとってありカウンター席も多いので、女性1人でも入りやすい印象です。 新聞・雑誌が置いてあったり、こまめにお冷をついでくれたりと、リーズナブルなのにサービスが手厚かったです。 鶏の唐揚定食(850円)を注文。大きめの唐揚げが4つごろりと盛られていて、ボリュームがすごい! 漬物と小鉢、味噌汁もついていて、完食できるかやや不安になるほどです。 軽めのカラッと揚げた衣と塩気のあるあっさり味のおかげで、ボリュームに反してあっという間に食べてしまいまし…
-
鶏笑 幸店
エリア:関東神奈川
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門 デリバリー可能 唐揚げ専門店
2021年12月に店舗をオープンした唐揚げ専門店。なんと10年連続金賞受賞した輝かしい経歴を持っています。 テイクアウト専門のお店であり、揚げたての唐揚げの他にも手羽先やチキン南蛮、お弁当も取り扱っています。 店内で注文が入ってから揚げてくれるので、出来立てアツアツの状態で渡してもらえます。 味のベースはこだわりのお醤油とニンニクと生姜をベースに野菜や果汁、数種類のスパイス等をブレンドして長時間熟成させた秘伝のタレを使っています。 1番人気はモモ肉とムネ肉の2種類が入ったセットで、肉汁がジューシーなモモ肉とさっぱり食べられるムネ肉2つの味が楽しめるお得さ。 一口食べてみると、まわりの衣はさくっ…
-
つるや 新板橋店
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 テイクアウト専門
下板橋駅から徒歩5分にあるお弁当屋の「つるや」は、平日の正午にもなると店頭に人だかりの出来る知る人ぞ知るお弁当の名店である。 地元では、美味しい唐揚げ弁当と言えば「つるや」と言われるほどで、唐揚げが入っている弁当を注文する客が多く見受けられる。 今回は、唐揚げ弁当の大盛りを注文。 ご飯のトレーは茶碗三杯分は入るほどにほどでかい上、唐揚げのおかずトレーは2センチ程蓋が浮いているではないか! これでまず感激である。 おかず内容は定番の煮物2種類と千切りたくわんがサイドに。 本題の唐揚げはキャベツの上に胸が5個・ももが1個の計6個、肉質が分かるくらい衣は薄めで脂っこさが少なくヘルシー感が高いが薄めの…
-
唐揚げキンパ三六5
エリア:関東東京
タグ: お弁当屋 ご当地 テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店
テイクアウト専門店として陳列棚には、左から順にまず「醤油味」そして「にんにく醤油味」「塩味」「紅生姜」「あおさ」の五種類が並んでいる。 通常自分がイメージする唐揚げよりも一回り以上大きいようだ。 特に「紅生姜」は刻み生姜がそのまま衣になっており、隣の「あおさ」についてはまさに磯辺揚げを連想させる。 名札には5種類とも100g310円となっている。 さて今回は左から一つ目のベーシックな「醤油味」そして「にんにく醤油味」の2種類をチョイス。 100gはどのくらいなのかと思ったが、2品目共それぞれ2個ずつである。 冒頭にも述べたように一回り以上大きいので納得。 袋に詰めてもらっている間、レジ前に貼っ…
-
大分からあげ 福唐屋台 南大沢東京ミートレア店
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 フードコート 唐揚げ専門店
京王相模原線南大沢駅の改札を出た正面に、スターバックスコーヒーがあります。 そのビルの5階にある「福唐屋台」。 「ミートレア」という、肉料理メインのフードコート内に出店しているから揚げ屋さん。 地元の人や大学生に人気のフードコートです。 フードコート内はアンティーク調で、落ち着きのある空間。 常にスタッフの方が清掃しているので、コロナ禍でも安心して利用できます。 こちらのお店のメニューは唐揚げ以外にも焼きそばやたこ焼きもありますが、私はいつも唐揚げを注文します。 注文後に揚げ始めるので5分ほど時間がかかります。 ブザーを渡されるので鳴ったら取りに行くシステム。 待ち時間はありますが揚げたてのア…
-
スパイス&ハーブ居酒屋 やるき
エリア:関東東京
タグ: テイクアウト可能 居酒屋
普段とはちょっと違った唐揚げが食べたい。 そんな人におすすめしたいお店「やるき」は、メニューのほとんどにスパイスが効いていることで有名な、インド出身のオーナーが経営するちょっと変わった居酒屋。 店内は、厨房を囲むL字カウンターとテーブル席が数席と、こぢんまりしているが1人でもふらっと入りやすいアットホームな雰囲気だ。 人気の唐揚げ定食も提供されるランチは現在お休み中とのことなので、人気メニュー「魔法のスパイスの鶏からあげ」をテイクアウト。 オーダーから約10分。 持ち帰り用の容器に入れられスパイスの香りが食欲をそそる、赤く辛そうな見た目の唐揚げが提供された。 家に帰り、ひと口食べてみる。 お肉…
-
元祖からあげ本舗だるま 印西牧の原店
エリア:関東千葉
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 唐揚げ専門店 鳥料理
「からあげ本舗だるま」は印西牧の原駅から歩いて20分ほど。 スーパーや美容院などが入っている施設の一角にあります。 店内に入ると女性の店員さんが元気よく迎えてくれました。 メニューをみると、からあげだけでも5種類以上あり、さらに手羽先や鶏南蛮、お弁当なども。 私たちが迷っていると、店員さんがからあげの味やおすすめを丁寧に説明してくれました。 今回は一番人気の醤油と旨塩をハーフ&ハーフで購入。 大きなからあげが各4つずつ、計500gで1000円なので、家族みんなで食べるのにもぴったりです。 注文してから揚げるため、10分ほどの待ち時間がありました。 その間にとなりのスーパーで買い物もでき…
-
鎌あいな
エリア:関東神奈川
タグ: お弁当屋 テイクアウト可能 デリバリー可能 定食屋
2010年に鎌倉市常盤の梶原口に食堂をオープンし、数々の定食メニューで地元の皆様に親しまれてきました。中でも1番ご好評いただいていたのが「鎌倉からあげ」をはじめとした唐揚げメニューの数々でした。2023年に唐揚げ専門店にリニューアルし、更に唐揚げに特化したお店になりました!2024年の第15回からあげグランプリでは初挑戦ながら『鎌倉からあげ弁当』が弁当部門で金賞を受賞。次なる高みを目指し今後も美味しい唐揚げをお作りいたします。 元日本料理の料理人が作るこだわりの唐揚げをぜひお楽しみに下さい。
-
北海道あばしりザンギ亭 つくばクレオスクエアQ’t店
エリア:関東茨城
タグ: テイクアウト可能 フードコート
つくばエクスプレス、つくば駅から直結しているトナリエつくば内にあるフードコートにある唐揚げ屋さん「北海道あばしりザンギ亭」です。 ハンバーガーやたこ焼き、クレープなどのお店が並ぶ中、唐揚げのいい香りが漂ってきます。 ザンギは北海道の名物でいわゆる唐揚げのことです。 メニューはメインのザンギ定食や海鮮丼ぶり、カレーまであって、その時の気分で色々楽しめます。 フードコート内にあるのでイートインはもちろんのこと、テイクアウトも可能ので使い勝手が良いです。 今回はお昼時でフードコート内が混雑していたので北海道名物とのポップが目立っていた白ザンギをテイクアウトしてみました。 白ザンギは塩味の唐揚げで、生…
-
からやま 市原白金通り店
エリア:関東千葉
タグ: テイクアウト可能 デリバリー可能 唐揚げ専門店 定食屋
全国に100店舗以上を展開し、唐揚げ専門店の先駆けとも言われる「からやま」に行って来ました。 「からやま」では、揚げたての唐揚げが1個から注文可能で、単品以外にも焼き鳥弁当、親子丼など、 テイクアウトメニューも充実しています。 弁当全品ご飯大盛無料サービスは嬉しいですね! 名物の「極ダレ」130円(税別)と期間限定の「黒胡椒」130円(税別)をテイクアウトで注文。 「極ダレ」の読み方が分からなくて内心焦りましたが、前に並んでいた方が「ごくダレ」と注文するのを聞いてひと安心。 人気メニューだということも分かり、ワクワクしながら出来上がりを待ちました。 5分くらい経ったでしょうか、呼ばれた番号札を…