ボンズハウス 〜住宅街の隠れ家ビストロ〜
情報提供:松本壮平
JR両国駅から徒歩15分ほど、住宅街の中にある隠れ家的雰囲気の『ボンズハウス』
お店はJR両国駅から徒歩15分ほどの住宅街の中にあります。お店の外にはテラス席もあり、冬場にはコタツでお料理を楽しむことができるんだとか。
オーダーしたのは「自家製塩糀漬け唐揚げ(3ヶ)」。10分ほどで登場したのはゴルフボールサイズの唐揚げ3個。
オリジナルのバジルマヨネーズとシークワーサー果汁も一緒に提供されます。
ではさっそく実食。ナイフとフォークでいただきますが、これがイタリアン気分を高めてくれます。
唐揚げをカットすると、断面には肉汁がじんわり。衣は片栗粉のみ。サックリとした歯ざわりで、軽いおこげが香ばしい風味を醸し出しています。
糀に漬け込んでいるだけあって肉質はとても柔らか。
肉の旨みとともにかすかな甘みも感じる繊細な仕上がりといった印象です。
飲み込んだあとには、肉の旨み、糀の甘みがブレンドされたような美味しさの余韻がのど元に残ってしばらく楽しませてくれます。
塩糀、醤油糀、ニンニク、ショウガで味付けしています。
お店はイタリアンですが、味は和テイスト。
しかもこちらの糀は千葉県で300年以上続く『鍋店』という酒蔵で特別に作ったものなんだとか。
それを60℃で2日間寝かせ、十分に熟成させてから使用しているそうです。
1個食べ終えて、ここから味変。まずはシークワーサー果汁から。沖縄から取り寄せたシークワーサーをそのまま絞った、果汁100%のものです。
唐揚げに柑橘類といえばレモンが一般的ですが、これはまた違った味わい。ほどよい酸味と柑橘っぽい爽やかさがあります。
バジルマヨネーズを唐揚げに付けると、一気にイタリアンテイストに。このマヨネーズは美味しい!パンや生野菜に付けて食べてみたくなります。
シークワーサー果汁。肉の断面に軽くかけて食べると爽やかな味わいになります
特製糀を十分に熟成させて、手間ひまかけた発酵唐揚げ。3個ではとても足りない!なんて思ってしまうほどの美味しさ。
こちらは唐揚げだけでなくパスタなどの定番イタリアンメニューも充実しています。
関連投稿
店名 | ボンズハウス 〜住宅街の隠れ家ビストロ〜 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区石原1-39-1 |
電話番号 | 03-5637-8504 |
営業時間 |
水曜以外 11:30~15:30 17:30~23:00 水 17:30~23:00 |
定休日 | |
席数 | 26 |
アクセス | JR総武線 両国駅より徒歩12分 |
駐車場 | なし |
リンク | https://maps.app.goo.gl/pbKoBCycJBfp1fvE8 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。